カテゴリー「科学・サイエンス」の8件の記事

2019年11月 1日 (金)

フィラデルフィア実験はワープドライブだったのか!?

前々回、二コラ・テスラとエジソンが、「霊界通信機」の研究開発を行っていたことをご紹介しましたが、

 

二コラ・テスラの研究は、さらに、ぶっ飛んでおり、

彼は、1931年の時点で、「レインボー・プロジェクト」という兵器のステルス化計画を提唱していたようです

( ´゚д゚`)エー

 

Nikolatesla_circa_1890_2


 

・・当時のレーダーシステムは、軍艦などの鉄製の船体から発生する磁気に反応する仕組みであったため、

テスラは、高周波・高電圧の「テスラコイル」で消磁させれば、レーダーを回避できるのではないかと考えていたようです。

 

 

その後、テスラは亡くなってしまったため、

その研究は、「原子爆弾開発」にも関わり、また、「ノイマン型コンピュータ」と呼ばれる現代のコンピュータの基礎を築いたジョン・フォン・ノイマンに引き継がれ、

 

1943年10月28日、ペンシルベニア州フィラデルフィア沖にて、アメリカ海軍の管理のもと、駆逐艦「エルドリッジ号」にクルーを乗船させて状態で、船体の「消磁実験」を行われたといいます。

 

Uss_eldridge_de173_1944

※駆逐艦「エルドリッジ号」は、太平洋戦争末期の1945年8月、沖縄でも任務についていた。

 

 

 

実験では、テスラコイルが搭載されたエルドリッジ号から、強力な磁場が発生し、レーダーが反応しなくなりました。

と、ここまでは、テスラの理論通りだったのですが、

 

 

その直後、エルドリッジ号全体を「緑色の光」が覆ったかと思うと、

船体そのものが、視界から消えてしまったのでございます

( ´゚д゚`)エー

 

 

しかも、驚いたことに、フィラデルフィアから姿を消したエルドリッジ号は、なんと、2500kmも離れたノーフォークにまで瞬間移動していたのです

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

ノーフォークで寄港していた商船「アンドリュー・フルセス号」は、テレポートしてきたエルドリッジ号を目撃したといいます。

Andrewfuruseth-niobe-ex-essi-ex-ss-andre

 

 

それから数分後、発光体に包まれたエルドリッジは、元の場所に、再び姿を現したのですが、

船内では、複数の乗組員が、船内の甲板や壁に、めりこんでしまったり、精神異常をきたしてしまったり、、

と阿鼻叫喚の地獄となっていたのでございます

アヒャアー(((; ゚Д゚)))ヒィーガタガタ

 

 

 

この結果を受けて、軍の上層部は、実験を隠蔽してしまった、と言われています。

そのため、フィラデルフィア実験は、公式には認められておらず、扱いとしては都市伝説となります。

 

 

 

また、軍は、エルドリッジ号は、記録上、1943年中、一度もフィラデルフィアに寄港していないと主張しており、エルドリッジの航海記録も閲覧可能だとしているのですが、

 

「エルドリッジの航海日誌には、フィラデルフィア実験が実施された時期のものが抜けている」との指摘があるのも事実なのでございます

(ill゚д゚)

 

 

 

・・そもそも、そのように隠匿されて秘密にされていた実験の情報が、なぜ、外部にリークしたのかといえば、

 

1956年に、

博士号を持つとされる作家で、1950年代にUFO関連の書籍を複数著しているモーリス・K・ジェサップ博士(Dr. Morris K. Jessup)の元に、

Dr-morris-k-jessup435049

 

カルロス・ミゲル・アレンデ(Carlos Miguel Allende)と名乗る人物から、「フィラデルフィア実験の事実を伝える手紙」が届いたことが始まりだとされています。

 

 

もともと、ジェサップ博士は、1943年から1944年にかけてアメリカ政府に雇用されており、

海洋学者で、ジェサップと個人的に親しかった J・マンソン・ヴァレンティン博士(J. Manson Valentine)によると、

ジェサップは、もともと、フィラデルフィア実験に精通していて、アメリカ海軍の将校クラスの会議にも出席していたといいます。

 

 

また、アレンデの手紙には、「レインボー・プロジェクト」の全貌が克明に記録されていたといい、

1943年のフィラデルフィア実験は、レーダー不可視化のための研究だけでなく、アインシュタインの理論を用いた「テレポート実験」だったというのですから驚きです

( ´゚д゚`)エー

 

 

フィラデルフィア実験の事故は「偶然」ではなく、「意図された結果」であるというのです。

 

 

ですが、そのように語っていたジェサップ博士は、1959年4月の半ばに、なぜか、一酸化炭素を吸入し、自ら命を絶ってしまいます。

・・ジェサップの謎の死は、極秘実験の真相に、近づき過ぎたことが原因ではないかと言われています

ヒィー(((; ゚Д゚)))ガタガタ

 

 

 

 

その後、しばらく、真相は明らかにならなかったのですが、

UFO研究家であったウィリアム・ムーア(William L. Moore)と、バミューダトライアングルについての著書で有名なチャールズ・バーリッツ(Charles Berlitz) の二人が、実験を独自に調査し、

 

その結果を、共著で発表したことから、「フィラデルフィア実験」が世間の注目を集めるに至りました。

 

 

 

"The Philadelphia Experiment - Project Invisibility"(1979)

(邦題:『謎のフィラデルフィア実験―駆逐艦透明化せよ!』(1979年、Tokuma books)

 

Thephiladelphiaexperiment22

 

 

・・大きな反響を呼んだフィラデルフィア実験は、後に、SF映画『フィラデルフィア・エクスペリメント』(1984年)として公開されています。

 

 

 

ムーアとバーリッツが書いた著書"The Philadelphia Experiment"は、ほぼ、ジェサップ博士に送られたアレンデの手紙をベースにしており、

さらに、アインシュタインが、晩年の30年間をかけて研究したという「統一場理論」についても触れています。

 

Einstein1921_by_f_schmutzer_22

 

この理論は未完のままでしたが、

 

理論上、最終的には、「重力」と「電磁力」を一つの方程式によって統一的に説明しようとするものでした。

実際、我々が、日常生活で影響を受ける重力以外の力は、すべて電磁力といってもよいのでございます。

 

 

どうも、重力と電磁力には相互作用が働くようであり、例えば、電磁力を強めると、反対に、重力が弱まったりするのかも知れません。

すると、重力がの影響が弱まった物体が浮き上がる可能性があるのです。

 

 

つまり、これは、「半重力」の考え方にもつながる理論だともいえるのです

( ´゚д゚`)エー

 

 

 

また、電磁気による重力コントロール研究で最も有名な人物としては、トーマス・タウンゼンド・ブラウン(1905-1985)がいます。

彼が高校生の時に行った「高電圧実験」から発見された「ビーフェルド=ブラウン効果」は、「半重力なのではないか」と考える人もいます。

 

 

そんなトーマス・タウンゼンド・ブラウンは、1943年の「フィラデルフィア実験」の主任技術者を務めたとされますが、

ムーアとバーリッツの「フィラデルフィア実験」の著作内で、ブラウンの理論が補足的に扱われたために、彼の名前が脚光を浴びることになりました。

 

 

彼の理論は、1984年映画『フィラデルフィア・エクスペリメント』でも取り上げられています。

 

 

 

ですが、フィラデルフィア実験で起こったことは、単に、半重力で物体が浮き上がったのではなく、

別の場所に瞬間移動してしまうワープドライブ(ワープ航法)だったのでございます

((((; ゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

 

・・メキシコ人の物理学者ミゲル・アルクビエレは、1994年に提案した「アルクビエレ・ドライブ」(Alcubierre drive)において、「ワープドライブ」、つまり、「超光速航法」が、物理的に可能であるとしています

( ´゚д゚`)エー

 

Star_trek_warp_fieldalcubierre

 

アルクビエレの考えを簡単に説明すると、

 

物体の移動速度は光速を超えることはできないが、"空間"は光速を超えて伸び縮み可能であり、

宇宙船の前方の空間を収縮、後方の空間を膨張させる時空を生み出すことによってワープが可能になる、

 

ということのようです。

 

 

とはいうものの、アルクビエレの理論に対しては、光速を超えるような大規模な時空の伸縮は、莫大なエネルギーが必要となり現代の技術では不可能だと言われています。

ですが、「フィラデルフィア実験」では、強力な電磁場を発生させることによって、アルクビエレのワープドライブを実現させてしまった可能性が否定できません

( ´゚д゚`)エー

 

 

 

これはまさに、映画『スターウォーズ』に登場する宇宙船「ミレニアム・ファルコン号」が行ったハイパードライブ、

そして、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』でヤマトが搭載している波動エンジンによる「ワープ航法」であり、

 

 

 

実験では、一時的に、駆逐艦エルドリッジ号が、「宇宙戦艦ヤマト」になってしまったといっても過言ではないのでございます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

 

また、アメリカ軍が、既に、半重力技術を用いたUFOの実用化に成功していることは、専門家の間では常識になっているようで、

 

Stealthb2

 

具体的には、

アメリカ空軍が運用している「B2爆撃機」には、レーダーに映らない「ステルス技術」が使われているのは有名ですが、

さらに、一部のB2爆撃機には、「反重力技術」が搭載されているそうにございます

エェ━━━( ゚Å゚;)━━━!!?

 

 

 

 

つづく

 

 

 

併せて読みたい記事:

驚異の健康食品「納豆」① ~知られざる納豆の歴史~

驚異の健康食品「納豆」② ~恐るべき納豆の健康効果~

驚異の健康食品「納豆」③ 納豆菌は、宇宙からやってきたエイリアン!?

驚異の健康食品「納豆」④ 納豆の匂いを消す方法!!

驚異の健康食品「納豆」⑤ 激安、低カロリー!? 禁断の納豆レシピ

江戸時代の観想家・水野南北が語った少食開運術!!

データでみるベジタリアン(菜食主義)の健康効果!!

くつがえる健康常識!驚きの「チャイナ・スタディ」!!

広まりゆく菜食主義は、日本食がモデル!?

断食の驚くべきデトックス効果!!

断食によるオートファジーとアンチエイジング効果!!

驚異の不食人間たち!!

仙人はブレサリアン!?

256歳まで生きた男・李青曇!!

800年生きた八百比丘尼は、夢かうつつか・・

長南年恵とマナの壺・・

物質化現象の光と影・・

洞窟には宇宙人がいるのか!?

山や洞窟は、人間と神の出会いの場?

ピラミッドは、世界共通の「神社」だった!?

ピラミッドと古代エジプト人の電気の使用!!

ニコラ・テスラとピラミッドの共通点!?

ニコラ・テスラとピラミッドはフリーメイソンでつながる!?

古代エジプトと宇宙人!!

フリーエネルギーの闇の部分・・

テスラとエジソンの「霊界通信機」!?

電子音声現象(EVP)と機器を用いた霊界通信(ITC)の不思議・・

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
※あさましくもブログランキングに参入しております!
やんごとなき訪問者様、一日一クリックで、いざ超猪鹿蝶の世界を広めませう!!
全部押してもらうとご先祖様が喜びまするヽ(・∀・)ノ ワーイ ヾ(・∀・)ノ ウキャキャ ヽ(´∀`)ノ アヒャアヒャ
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの惑星 FC2ブログ★ランキング

 

| | コメント (2)

2019年10月24日 (木)

電子音声現象(EVP)と機器を用いた霊界通信(ITC)の不思議・・

前回、晩年のエジソンが、「霊界通信機」の研究開発を、本気で行っていたことをご紹介いたしましたが、

 

本来聞こえるはずの無い「音声」がテープレコーダーに録音されていたり、テレビやラジオ等で、そういった「謎の音声」が受信される現象のことを、

「電子音声現象」(EVP、Electric Voice Phenomena)と呼び、

また、これら電子機器を介して、霊界と通信を行なおうとする試みを、「ITC」(Instrumental Trans Communication)と言います

(ill゚д゚)

 

 

1920年代、エジソンが研究していたのは、まさに、この「ITC」の技術だったのでございます。

Thomas-edison574

 

「電子音声現象」(EVP)に関しては、技術的に「録音」が可能になった19世紀後半以降、世界中で様々な現象が観察されています

(´・∀・` )アラマァ

 

 

 

・・1952年9月15日、ヴァチカンの教皇庁アカデミー学長であったジェメリ神父と物理学者・哲学者でもあるエルネッティ神父が、グレゴリオ聖歌を録音していた時、

テープレコーダーが故障してしまい、ジェメリ神父が、空を見上げて、

「父さん、助けて・・」

と何気なくつぶやいたそうです。

 

Agostino_gemelli634_2

 

すると、驚いたことに、テープには、すでに他界していたジェメリ神父の父親とそっくりな口調で、

「もちろん、助けるとも! 私は、いつもお前の側にいるよ!」

という音声が録音されていました

( ´゚д゚`)エー

 

 

興味を持った二人が、さらに実験を続けると、

ジェメリ神父を「ズッキーニ」と呼びかける音声も録音されており、なんとこれは、ジェメリ神父が幼少時代に、父親から呼ばれていた「あだ名」だったのでございます。

(; ゚∀゚)

 

Pope_pius_xii56365

二人の神父は、この事実を、ローマ法王ピウス12世(Pope Pius XII)に報告したところ、

法王は、意外にも、テープレコーダーは、音波を受信して記録する物で、厳格に科学的な事実であると認め、

「二人の神父が行った実験は、科学的研究の礎となる可能性がある」

と語り、好意的な見解を示したそうです

(゚∀゚ )!!

 

 

・・当時のローマ教皇庁は、数学、物理、自然科学や関連する認識的な問題研究の進展のために科学アカデミーを設立するなど、

「科学と信仰」を調和させようとする真摯な態度がみられます。

 

 

また、ピウス12世の例のように、ヴァチカンは、EVPやITC現象を認めていたようであり、

例えば、ローマ教皇パウロ6世(Pope Paul VI)は、

彼の親友である電子音声現象研究家のフリードリヒ・ ユルゲンソン(Friedrich Jurgenson)を通じて、「EVP」や「ITC」に精通していました。

 

Pope-paul-vi63645

 

もともと、スウェーデンの映画プロデューサーであったユルゲンソンは、鳥のさえずりを録音している時に、偶然、他界した母親の声を録音してしまい、それ以来、EVPに没頭したようです

(;・∀・)

 

パウロ6世は、そんなユルゲンソンの研究に感銘を受けて、彼に、「聖グレゴリウス勲章の"司令官騎士"の称号」を授与しています。

 

 

また、ヴァチカンは、カトリックに属する神父たちがEVPやITCの研究を行うことも許可しており、

スイスの神学者でもあった神父レオ・スクミド(Leo Schmid)は、1万を超す死者の音声を収集し、1976年には、
「When the Dead Speak」という著書を出版しています

( ´゚д゚`)エー

 

そして、EVP研究家でもあったアンドレアス・リーシュ神父(Andreas Resch)の功績を、ローマ教皇庁が高く評価していたようで、

彼は、ヴァチカンの科学アカデミーで「超心理学」(parapsychology)について講義していたといいます。

 

 

 

・・もちろん、EVPやITCに関して、既存の科学界では「トリック、もしくは、捏造ではないか」という批判的な意見が大勢を占めているのは事実です

(´・ω・`)

 

しかし、そのような中、イタリアのボローニャ電子音響研究所は、EVP研究に前向きな施設であり、ITCによって録音された「死者の音声」を科学的に解析しています。

その分析結果は以下のようなものであったそうです。

 

 

 

「・・・録音された音声は "現在の科学的知識では説明不可能" とされた。録音された音声は更なる分析にかけられ、"90%以上の確率で故人が生前に話していた声と一致" した。

(中略)

録音された音声は1400ヘルツを超えており、通常の人間の声帯(80~400ヘルツ)では出せない周波数の音であった。・・・」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』電子音声現象

 

 

 

しかも、その音声は、録音されたテープを、倍速や1/2スロー再生、そして、逆回転再生した場合でも、それぞれ別のメッセージとして聞き取れたというのですから驚きです

( ´゚д゚`)エー

 

 

この研究からわかることは、「死者の声」は、声帯の振動で再現されたものではなく、もっと違った高度なメカニズムによって発生する何らかの振動エネルギーということができますが、

 

 

また、『ウィキペディア(Wikipedia)』の同ページでは、

「・・・2004年のイタリア、グローセットの電子音声現象センターの実験では、厳重に監視下に置かれた電源の入っていないラジオからメッセージがとらえられた。・・・」

ともあり、

 

 

死者の霊というのは、電気機器の電源が入っていなくても、ラジオを起動させ、音声を流すことができる可能性さえあるのでございます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

まさに、徳永英明の名曲『壊れかけのRadio』(1990年7月発表) の歌詞のように、何か、大事なことを教えてくれそうな勢いです。

 

 

 

・・また、個人でITCの研究をしていたドイツ人、アドルフ・ホームズ氏(Adolf Homes)の家には、1996年、死亡した家族から電話がかかってきたといいます

エェ━━━( ゚Å゚;)━━━!!?

 

 

http://www.asahi-net.or.jp/~qr7s-tmym/ITC/IsReal_E.htm

タイトル:"Is ITC phenomenon genuine?"

から、その時の様子を引用すると、

 

 

‘・・・1月15日の3時35分に、女性の声で電話があり、

「こちら母親です。(中略) 母さんは、あなたに何度か電話します。知っての通り、私の思考は、異なる音声波形で送られます。あなたの電話機と振動がつながり、私たちの会話を可能にします。・・・’

 

 

とあり、彼の母親を名乗る存在からの電話であったようで、

そして、その女性の発言内容から、どうも、霊の思考が、音声つまり、振動に変換するらしいのです。

( ´゚д゚`)エー

 

 

これは、「思考」というエネルギーが、「振動」という別のエネルギーに形を変えて伝わる、という可能性を示唆しています。

 

 

例えば、電気エネルギーは運動エネルギーに変換することができるように、

物理学の法則において、「エネルギーは他のエネルギーに形を変えることができる」ことは周知の事実ですが、

 

思考には、もともと、周波数が存在することは、すでに証明されており、

つまり、「エネルギーである思考は、もしかすると、別の様々なエネルギーに変えられる」のかもしれません。

 

Julius_robert_von_mayer2

 

 

また、"Is ITC phenomenon genuine?" の記事によると、

驚くべきことに、ホームズ氏と母親の霊とのやりとりは、電話会社の通話履歴には記録されていなかったそうです。

つまり、霊との会話は、電話会社の公的なネットワークを経由することなく、受け手の電話機に、直接、働きかけかけられたものだったのです

( ´゚д゚`)エー

 

 

 

・・よくある「学校の怪談」で、

体育館の裏にある電話線のつながっていない電話に空襲があった年月日を押すと、当時の空襲の音が聞こえる、、

などという話がありますが、

 

上記に挙げたEVPやITCの事例や研究と照らし合わせてみると、あながち、デタラメとは言い切れないのかも知れません

ヒィー(((; ゚Д゚)))ガタガタ

 

 

 

また、

 

「永眠した母から電話がかかってきた!」

「他界した夫から電話がかかってきました」

「亡くなった友人から着信があった・・」

 

といった内容の報告は、日本国内でも、けっして少なくないようであり、

 

エジソンが「霊界通信機」を発明しなくても、

もしかすると、霊は、既存の電話機を通信手段として利用しているの可能性が否定できないのでございます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

併せて読みたい記事:

驚異の健康食品「納豆」① ~知られざる納豆の歴史~

驚異の健康食品「納豆」② ~恐るべき納豆の健康効果~

驚異の健康食品「納豆」③ 納豆菌は、宇宙からやってきたエイリアン!?

驚異の健康食品「納豆」④ 納豆の匂いを消す方法!!

驚異の健康食品「納豆」⑤ 激安、低カロリー!? 禁断の納豆レシピ

江戸時代の観想家・水野南北が語った少食開運術!!

データでみるベジタリアン(菜食主義)の健康効果!!

くつがえる健康常識!驚きの「チャイナ・スタディ」!!

広まりゆく菜食主義は、日本食がモデル!?

断食の驚くべきデトックス効果!!

断食によるオートファジーとアンチエイジング効果!!

驚異の不食人間たち!!

仙人はブレサリアン!?

256歳まで生きた男・李青曇!!

800年生きた八百比丘尼は、夢かうつつか・・

長南年恵とマナの壺・・

物質化現象の光と影・・

洞窟には宇宙人がいるのか!?

山や洞窟は、人間と神の出会いの場?

ピラミッドは、世界共通の「神社」だった!?

ピラミッドと古代エジプト人の電気の使用!!

ニコラ・テスラとピラミッドの共通点!?

ニコラ・テスラとピラミッドはフリーメイソンでつながる!?

古代エジプトと宇宙人!!

フリーエネルギーの闇の部分・・

テスラとエジソンの「霊界通信機」!?

フィラデルフィア実験はワープドライブだったのか!?

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
※はしたなくもブログランキングに参加しております!
やんごとなき訪問者様、一日一クリックで、いざ超猪鹿蝶を大きくいたしませう!!
全部押してもらうと精霊たちが喜びまするヽ(・∀・)ノ ワーイ ヾ(・∀・)ノ ウキャキャ ヽ(´∀`)ノ アヒャアヒャ
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの惑星 FC2ブログ★ランキング

 

| | コメント (0)

2019年10月17日 (木)

テスラとエジソンの「霊界通信機」!?

前回の記事で、ニコラ・テスラが小型の振動装置を使って、ニューヨークの市街地で「地震」を発生させてしまったことをご紹介しましたが、

 

彼は、超能力やテレパシーの存在を信じ、

脳を刺激する目的で、自らが発明した人体に有害な「X線」を自分の頭に照射する奇行に及ぶなど、

 

徐々に「マッド・サイエンティスト」と呼ばれるようになっていきました

ヒィー(((; ゚Д゚)))ガタガタ

 

Nikola-tesla-mad-scientist

 

 

・・また、テスラは、新聞記者に「宇宙人からの通信を傍受した」と告白したり、研究所で作業中、「火星からシグナルを受けていた」と言われたりしています

( ´゚д゚`)エー

 

 

ちなみに、世界的な発明家であるドクター中松氏も、1991年、アメリカのコロラドスプリングスにある地下研究施設で、宇宙人と出会ったといいます。

中松氏の腰ぐらいの背の高さの宇宙人が二人いたそうです

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

Doctor-nakamatsu543

 

・・コロラドスプリングスといえば、ニコラ・テスラが、研究を行っていた場所として有名です。

また、テスラが、約700件にも及ぶ特許を保有している天才であることは事実であり、テスラの宇宙人との交信は、あながち、嘘ではないのかも知れません。

 

 

 

そんな彼は、

「"369" から万物は生み出される」

という不可解な言葉を残しています

(;・∀・)

 

Magnificence-of-369-tesla434634

 

 

そう言うテスラは、何を思ったのか、

 

・「3で割り切れる数の番号の部屋を使用する」

・「食事の時には、18枚のナプキンを使用する」

・「建物に入る前には、周りを3周する」

 

など、とても奇妙な行動を取っていたようです

( ´゚д゚`)エー

 

 

マロ的には、彼の行動は、「目には視えない世界」との繋がりを強めるための、「おまじない」のようなモノだったのだろうと推測いたしますが、

 

テスラがこだわった「369」は、偶然にも、日本語の語呂では「ミロク」となり、

弥勒菩薩(みろくぼさつ)といえば、仏教において、お釈迦様の次にブッダ(覚者)となることが約束されている「未来仏」です。

 

Bodhisattva_chuguji

※弥勒菩薩だともいわれる中宮寺の木造菩薩半跏像(国宝)

 

また、弥勒菩薩は、未来に人々を救済するという「救世主」信仰を表し、意味的には、メシア(救世主)とされた「イエス・キリスト」と同じであるという考えもあります

(・∀・)ニヤニヤ

 

キリストに関して言えば、もともと、ヘブライ語に由来する、「救世主」を意味する「メシア」(Messiah)を、ギリシア語では「クリストス」(Christos)と訳し、これが、「キリストの語源」になっているのです。

 

・・日本語の語呂とはいえ、「369」には、そんな深い意味が含まれているのでございます。

 

Miroku-jesus-tesla-hand-sign783

しかも、いみじくも、弥勒菩薩(野中寺)とキリストのハンドサインが同じであり、なんとテスラも、撮影時には、同様のポーズを取っているところが意味深に感じます

(ill゚д゚)

 

 

・・そんなスピリチュアルなテスラは、「霊界との通信装置」の開発にも取り組んでいたというのですから驚きです

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

 

 

Thomas_edison2

また、同時代に生きた発明家トーマス・エジソンも、超自然的な事柄やオカルト的なものに興味を持っていたようで、

ブラヴァツキー夫人やバート・リーズの降霊術を信じていて、ブラヴァツキー夫人が開いていた「神智学会」にも出席していました。

 

Helena_petrovna_blavatsky_2

※神智学協会は、キリスト教・仏教・ヒンドゥー教・古代エジプトの宗教やグノーシス主義、そして神秘主義思想などを内包した思想で、

協会のスローガンは「真理にまさる宗教はない」とされ、神智学は宗教ではなく「神聖な知識や科学」であるとされました。

ブラヴァツキー夫人が創始した近代神智学は、多くの芸術家や科学者たちにインスピレーションを与えたことが知られています。

 

Newspaper-illustration1887

 

・・エジソンが生きた19世紀後半から20世紀前半は、欧米で、霊媒師を通して死者とコミニュケーションを取る「交霊会」がブームとなっていましたが、

当初、エジソンは交霊術には否定的だったそうです。

 

 

Bert_reese7503429

 

しかし、1916年、知り合いから紹介された「バート・リーズ」という霊能者がエジソンのもとを訪ねてきて、

他人の知りえないような情報を、次々と的中させてしまったのを見て、エジソンは霊的世界を信じるようになったのだとか・・

( ´゚д゚`)エー

 

Bert_reese-and-edison53049_2

※「エジソンら有識者が、別室で書かれた質問に見事答えたバート・リーズを認めた」という内容の記事

 

 

 

そんなエジソンは、来世を真面目に信じていたようで、

彼は、「人間の"魂"もエネルギーである」と考え、「魂」を「宇宙のエネルギーの一部である」とみなしていました。

 

そして、物理的に、エネルギーは、光・音・熱・力・電気など、様々に形を変えるように、

「人間の死後も、"魂"というエネルギーは永遠に存在し続け、このエネルギーの蓄積こそが記憶である」と考えていたようです。

 

Starsuniverse

 

 

「発明王」と呼ばれたエジソンですが、彼は、「自分の頭で発明をしたことは無い」と言い切ります

( ´゚д゚`)エー

 

彼は、自分自身を、自然界のメッセージを受け取る「受信機」であるとし、

「宇宙という大きな存在からメッセージを受け取って、それを記録することで、発明としていたに過ぎない」

と語っています。

 

 

後年、彼は、

"Genius is one percent inspiration and ninety-nine percent perspiration."

「天才とは99%の汗と、1%のヒラメキ(霊感)である。」

と語っており、

 

発明には「霊感」が不可欠であることを、暗に物語っています。

Genius-1-inspiration-99-perspiration568

 

また、エジソンは、霊の存在を実証するための実験を行っていたらしく、

下の画像は、1921年に、アメリカの週刊誌"The Literary Digest"の記事として掲載されたもので、エジソンの「霊を捕えて映し出すための研究」の特集でございます

((((; ゚д゚))))アワワワワ

 

Literary-digest-in-1921-01

Another-article-published-below-in-liter

 

 

・・さらに、エジソンは、亡くなるまでの最期の15年間、

死者の魂と交信する電気通信装置である"Spirit Phone"(スピリットフォン、または、霊界ラジオとも呼ばれる)の研究開発に注力していたとされます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

ニューヨークタイムズの記者が霊界通信機の有効性についてエジソンに尋ねたところ、彼は、

「信じていなければ、挑戦していないよ」

と、堂々と答えているのでございます。

 

 

けっして、晩年、呆けたわけではないのです

( ´゚д゚`)エー

 

 

 

Diary-and-sundry-observations

・・エジソンの死後、1948年に出版された彼の著書『Diary and Sundry Observations』(「日記、そして雑多な観察」)の最終章には、「霊界通信機の構想」が記述されていました。

 

しかし、再版時に、自主規制により、その章が削除されていて、また、その機械の設計図なども見つかっていないことから、「霊界通信機」の件は、「彼のジョークである」とみなされておりましたが、

 

2015年3月6日付けのAFP通信によると、フランスで、同書の初版の仏語翻訳版が発見され、エジソンが真剣に「死者の魂との対話」を研究していたことが明らかとなり、話題となりました

(゚∀゚ )!!

 

Edison-home-phonograph

最終章を読むと、「シリンダー式蓄音機」から聞こえる音を増幅することで、すでに1870年末には、彼の「スピリットフォン」の発明の基礎ができていたようです。

 

 

 

・・テスラとエジソンは、性格的には合わなかったとされ、また、「交流or直流電源の採用」をめぐって電流戦争を繰り広げていましたが、

彼ら二人の天才が行き着いた先は、奇しくも同じ「霊界との通信」だったのでございます

エェ━━━( ゚Å゚;)━━━!!?

 

Edisonvsteslagirouxelectricalcontractors

 

 

 

また、けっして、彼らが霊界を意識したのは、単に「変わり者」だったからではなく、

 

イギリスでは、「霊の存在を科学的に解明するために」、英国心霊研究会が組織されており、世界的に著名な科学者が歴代会長を務めています。

その中には、タリウム元素を発見し、放電管であるクルックス管を発明したウィリアム・クルックスや

Sir-william-crookes_2_2_20191017002001

 

気体の密度に関する研究をし、さらに、アルゴンガスを発見して、ノーベル物理学賞を受賞したジョン・ウィリアム・ストラット、

John_william_strutt

 

そして、アナフィラキーショックの研究で、ノーベル生理学・医学賞を受賞し、「アレルギーの父」と呼ばれたシャルル・ロベール・リシェなどがいます。

Charles_robert_richet

 

 

 

つまり、「科学を究めた者は、どうしても霊的世界を無視することができない」という証拠なのでございます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

 

次回は、テスラやエジソンが夢みていた「機器を用いた霊との交信」(ITC、Instrumental Trans Communication)について、迫ってみたいと思います。

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

併せて読みたい記事:

驚異の健康食品「納豆」① ~知られざる納豆の歴史~

驚異の健康食品「納豆」② ~恐るべき納豆の健康効果~

驚異の健康食品「納豆」③ 納豆菌は、宇宙からやってきたエイリアン!?

驚異の健康食品「納豆」④ 納豆の匂いを消す方法!!

驚異の健康食品「納豆」⑤ 激安、低カロリー!? 禁断の納豆レシピ

江戸時代の観想家・水野南北が語った少食開運術!!

データでみるベジタリアン(菜食主義)の健康効果!!

くつがえる健康常識!驚きの「チャイナ・スタディ」!!

広まりゆく菜食主義は、日本食がモデル!?

断食の驚くべきデトックス効果!!

断食によるオートファジーとアンチエイジング効果!!

驚異の不食人間たち!!

仙人はブレサリアン!?

256歳まで生きた男・李青曇!!

800年生きた八百比丘尼は、夢かうつつか・・

長南年恵とマナの壺・・

物質化現象の光と影・・

洞窟には宇宙人がいるのか!?

山や洞窟は、人間と神の出会いの場?

ピラミッドは、世界共通の「神社」だった!?

ピラミッドと古代エジプト人の電気の使用!!

ニコラ・テスラとピラミッドの共通点!?

ニコラ・テスラとピラミッドはフリーメイソンでつながる!?

古代エジプトと宇宙人!!

フリーエネルギーの闇の部分・・

電子音声現象(EVP)と機器を用いた霊界通信(ITC)の不思議・・

フィラデルフィア実験はワープドライブだったのか!?

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
※あさましくもブログランキングに参入しております!
やんごとなき訪問者様、一日一クリックで、いざ超猪鹿蝶の世界を広めませう!!
全部押してもらうとご先祖様が喜びまするヽ(・∀・)ノ ワーイ ヾ(・∀・)ノ ウキャキャ ヽ(´∀`)ノ アヒャアヒャ
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの惑星 FC2ブログ★ランキング

 

| | コメント (0)

2019年10月12日 (土)

フリーエネルギーの闇の部分・・

Ankh-symbol

エジプトの壁画やレリーフには、しばしば、「アンク」と呼ばれるシンボルが描かれていますが、

これは、古代エジプトにおいて、「生命」や「生命の息吹」そして「永遠の命」を象徴しているものであり、

 

Ankh-20le_roi_ramesrs_parmi_les_dieux_2

時として、神々がファラオたちの鼻にアンクをかざしていることからも、

何らかのエネルギーを表しているものだと考えられます。

(・∀・)スンスンスーン

 

Djed-pillar-and-ankh5749

※ガイスラー管のような電球を発光させながら、アンクを手にしているジェド柱

 

 

・・古代エジプトのアンクに象徴されるエネルギーは、ヴェーダにおける「プラーナ」であったり、道教でいうところの「気」と等しく、

実は、空中には、目に見えないエネルギーが存在しており、

本来、古代人は、自由に取り出せるフリーエネルギーを活用していたのかも知れません。

 

 

Nikolatesla_circa_1890_2_20191011175901

・・ニコラ・テスラは、「テスラコイル」を発明し、地球上で自然に存在する「電気」を取り出すという、まさにフリーエネルギーの活用を考えていました

(゚∀゚ )!!

 

テスラが、コロラド・スプリングスで、フリーエネルギーの実験したのは、19世紀末~20世紀初頭にかけてのことで、

しかも、彼は、取り出した電気を、送電線を使わずに「電波」として送信し、世界中どこでも電気を利用できるというシステム(世界システム)を構想していたのですが、

Tesla-peeks-out-the-door-of-the-colorado

 

それでは、電気に対して、料金をチャージできませんし、

また、フリーエネルギーが地球上のどこでも無限に得られたならば、エネルギー供給を独占していた企業(ロックフェラー傘下のスタンダード石油)や、アメリカの国益にも反してしまいます。

 

そこで、今日のような、化石燃料を燃やして発電し、送電線を用いて送信する仕組みが採用されたようです。

Power-line764576

 

 

・・そのために、テスラの研究に対する資金援助が打ち切られたばかりか、研究所は謎の火災に見舞われております

((((; ゚д゚))))アワワワワ

 

しかも、エジソンを凌ぐほどの功績を生み出したテスラの名は、科学史から、抹殺されてしまったそうにございます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

 

フリーエネルギーの利用に対する妨害は、他にも見られます。

 

 


・・かつて、アメリカのオハイオ州に、スタンリー・メイヤー(Stanley Meyer) とステファン・メイヤー(Stephen Meyer)という双子の兄弟がいましたが、

彼らは、1970年代のオイルショックで、ガソリン代が高騰したのを機に研究を開始し、とうとう、ガソリンではなく、

「水で動くエンジン」を開発してしまいました

( ´゚д゚`)エー

 

Water-power-car-by-meyers544

 

このエンジンは、「水を電気分解し、水素を発生させて爆発させる」という仕組みだったのですが、1ガロン(3.785リットル)の水道水で、100マイル(160キロメートル)も走ったそうです。

スタンリーは特許も取得し、この「夢の車」のニュースは、たちまち全米で話題になり、彼は、「20世紀のニコラ・テスラだ」と称賛されました

( ゚∀゚)!!!

Water-power-car-news6544

 

下の画像は、自分で「水で動く車」を運転するスタンリー・メイヤー氏。記者会見でも、その性能を証明してみせました。

Water-power-car-driven-by-stanly-meyer43

 

・・やがて、製品の完成に目処がつき、そのことを祝うために、

1998年3月20日、メイヤー兄弟と、資金援助を申し出た2人のベルギー人投資家の計4人が集まり、クランベリージュースで乾杯したところ、

ほどなくして、スタンリーの体調が急変し、死亡してしまいました

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

スタンリーは、「やつらに、毒を盛られた・・」と、最期に呟いたそうです

ヒィー(((; ゚Д゚)))ガタガタ

 

 

彼の死を調査したコロンバス市警察署は 死因を「脳動脈瘤破裂」と発表しましたが、弟のステファンは、これを真っ向から否定しています。

Stanley-meyer-died-because-he-knew-how-t

 

 

 

 

・・また、インドのタタ自動車(Tata motors)が、「空気で走る車を開発した」と話題になったことがありました。

Logo_tatamotors

元々、空気で走る自動車技術はフランスで生まれ、タタ自動車がインドの自動車市場向けに、その技術を購入し、実際の製品化まで漕ぎ着けたのです。

圧縮空気を動力とするこの自動車は、ガソリンを全く使わないために、大変、環境にも優しい「夢の乗り物」でした

ヽ(・∀・)ノ ワーイ

 

Airpod-tata-motors-driving-the-street854

※最高時速70kmで、一回空気を入れると4時間・200kmの走行が可能。その名も「AIRPod」。

 

Airpod-tata-motors

※インドのオートリキシャを連想させるコンパクトな三輪車

 

Airpod2air-infusion835_2

※175リットルの空気タンクに、エアーを充填している様子

 

Karl-slym50348

しかし、インドのタタ自動車の当時の社長であるイギリス出身のカール・スリム氏(Karl Slym、当時51歳)は、

2014年1月26日、タイ法人の役員会出席のために宿泊していたタイ・バンコクのホテルの22階から転落するという謎の死を遂げています

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

 

・・他にも、2002年3月11日には、アントニオ猪木氏が、東京都内にあるホテルニューオークラで「永久発電機」の記者会見を行いました。

Antonio-inoki5349_2

 

「イノキ・ナチュラル・パワー4(INP・Ⅳ)」と名付けられた装置は、トルク誘電発電装置だそうで、これが第4号機に当たるようです。

・・仕組みとしては、微弱な電気を装置に送ると、「磁石の働き」により、電力が数十倍~数百倍にもなり、「永久に発電し続ける」という、
まるで「テスラコイル」を彷彿とさせる装置でございます

ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

 

Theory-osami-matsumoto-permanet-generato

※上図は、松本修身氏が提唱する磁石を用いたトルク発電システムの解説書。「INP・Ⅳ」と類似の構造であると思われる。

 

 

・・研究開発には、莫大な資金を投じており、当時から、猪木氏自ら創設した「新日本プロレス」の経営にも影響が出ていたそうです。

Inoki-sold-sinnich573

※後に新日本プロレスを手放す猪木氏。東スポ記事より。

 

 

そんな猪木氏は、記者会見に臨み、「エネルギーの常識にないことが起こりました!」と豪語し、意気揚々とスイッチを入れましたが、

装置に接続された電光板は光りません

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

猪木氏が「NP・Ⅳ」をポンポン叩き、また、ビンタで「闘魂注入」しても、装置は無反応です・・

○| ̄|_

 

・・叩いたら治ったという昔のテレビじゃないんですから

 

Doraemon-mama-tv-cured

 

その後、技術スタッフらしき人と言葉を交わした後、猪木氏は、なんと、

「どうやら、ボルトを一本締め忘れていたようです、ムフフフッ・・」

と弁明しました

( ´゚д゚`)エー

 

 

・・しかし、その後、改めて会見が開かれることは無かったといいます。

 

死者こそ出ませんでしたが、マロ的には、これも、巨大資本による「フリーエネルギーの実用化を阻止するための陰謀」ではないかと考えれられるのでございます。

 

 

 

・・・ここで、ニコラ・テスラに話を戻すと、

テスラの隠れた業績の一つとして、「人工地震」があるのですが、

 

1898年、テスラは、当時、ニューヨークのマンハッタンにあった研究所で、自身が制作した「機械的振動装置」の効果を確かめる実験をしていた時、

ふと、他の仕事のために、その場を離れた隙に、

研究所の真下の地盤が振動装置の周波数と共振してしまい、なんと、ニューヨークのど真ん中で「地震」を発生させてしまったのでございます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

Teslas-mechanical-oscilators5740

 

・・しかも、その振動装置は、オーバーコートのポケットに入るほど小さいものに過ぎなかったといいます。

警察や消防が駆けつけた時、地震の広がりを食い止めるために、彼は、ハンマーで装置を叩き壊していたそうです

( ´゚д゚`)エー

 

 

懲りないテスラは、後に、友人や新聞記者に対して、

「同様の装置で、エンパイアステートビルを崩壊させることができる」

「もっと大型の装置を用いて、大規模な共振を起こせば、地球を真っ二つにすることもできる」

と豪語していたそうです

アヒャアー(((; ゚Д゚)))ヒィーガタガタ

 

 

アラレちゃんの「地球割り」じゃないのですからっ

Chikyuwari_drslump745

 

 

・・また、1915年12月8日の『ニューヨークタイムズ』の記事によると、

テスラは、「詳細は明らかにできない」としながらも、

自らが開発した送電技術を軍事目的に転用して、「遠隔攻撃可能な兵器」を開発していたようです

( ´゚д゚`)エー

 

Teslas-new-device-like-bolts7645

※クリックすると拡大されます↑

 

 

しかも、1940年9月22日の同紙の記事では、当時、84歳だったテスラが、

「250マイル離れた飛行機のエンジンを溶かすことができる '光線' を用いた兵器を、アメリカ政府に開示する用意がある」

と報道されました。

 

そんな「光線」の発生電圧は、「5000万ボルト」に上ったそうです

((((; ゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

まさに時は第二次世界大戦の真っ只中であり、テスラは、これを、「国土防衛用の兵器」として利用できると考えていたようにございます。

 

 

 

・・それから2年も経たない内に、ホテルを自宅代わりに使用していたテスラは、86歳で謎の死を遂げるのですが、

彼の死後、ホテルの彼の居室から、FBIが奪い去ったという書類の大半は、こららの究極兵器に関するものだったといわれています

(ill゚д゚)

 

テスラは海外の要人とも接触していた形跡があり、

FBIの捜査官は、究極兵器の秘密が漏れるのを恐れて、いちはやく彼の論文を押収したというのでございます。

 

Nikolateslafbifiles7547_2

 

 

・・そして、話はそれだけに止まらず、テスラが発明した無線送電システムの技術は、

「今日、'HAARP計画' の技術に応用されているのではないか」という疑惑が持たれています。

 

「HAARP」とは、'High Frequency Active Auroral Research Program' (高周波活性オーロラ調査計画)の略で、

表向きは、 アメリカが推進した「地球の電離層と地球近くの宇宙環境で発生する自然現象を探求する計画」とされるのですが、

 

『Angels Don’t Play This HAARP』(邦題:『天使はこのHAARPを弾かない』)

の共著者で、医学博士でもあるニック・ベギーチ氏(Nick Begich)によると、

Nick_begich634654

 

実際には、「HAARP計画」は、電磁波を用いた気象操作の研究であり、

大気圏にある電離層に向かって電磁波を照射することにより、

局地的な雨を降らせたり、逆に、干ばつを引き起こしたりするなど、天候を自由に変えることができ、しかも、台風や竜巻さえ発生させることができるそうにございます

( ´゚д゚`)エー

 

Ionosphere-from-space-weather-prediction

 

また、電磁波を地殻を対象にして使用した場合には、ごく限られた地域に「地震」を起こすことも可能だといいます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

「HAARP兵器」が、「気象兵器」あるいは「地震兵器」と呼ばれる所以ですが、

自然破壊を装って被害をもたらす非情に卑劣な兵器だといえます。

 

Haarp-alaska573_2

※アラスカ州ガコナに存在する巨大アンテナ施設は、'HAARP計画'と直結するものであると判明

 

 

・・そして、フィリピンの超巨大台風や世界各地でみられた巨大地震は、「HAARP兵器によるものではないか」と疑われているのです

ヒィー(((; ゚Д゚)))ガタガタ

 

Haiyan-struck-philippine7645

 

阪神大震災、東日本大震災、熊本地震なども「人工地震」である可能性が指摘されており、

我々日本人も無関係ではないのです。

 

 

 

さらに、アメリカ国家安全保障局 (NSA) および中央情報局 (CIA) の元局員であるエドワード・スノーデン氏が暴露したところによると、

 

コンピュータ制御によって、電離層から跳ね返った電磁波を一点集中させることにより、

人間を含めた生物を殺傷できるために、政府に反抗的な人物を闇に葬っている、というのですから驚きです

エェ━━━( ゚Å゚;)━━━!!?

 

Edward_snowden2

 

 

 

・・つまり、以上をまとめると、

支配階級によって、フリーエネルギーのような人類に恩恵を与える発明には妨害工作が施され、

人類を支配し管理するのに都合のよい兵器は、大衆には知らされないまま、秘密裡に運用されている可能性があるのです。

 

Masuoee_image04_20191011235601

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

併せて読みたい記事:

驚異の健康食品「納豆」① ~知られざる納豆の歴史~

驚異の健康食品「納豆」② ~恐るべき納豆の健康効果~

驚異の健康食品「納豆」③ 納豆菌は、宇宙からやってきたエイリアン!?

驚異の健康食品「納豆」④ 納豆の匂いを消す方法!!

驚異の健康食品「納豆」⑤ 激安、低カロリー!? 禁断の納豆レシピ

江戸時代の観想家・水野南北が語った少食開運術!!

データでみるベジタリアン(菜食主義)の健康効果!!

くつがえる健康常識!驚きの「チャイナ・スタディ」!!

広まりゆく菜食主義は、日本食がモデル!?

断食の驚くべきデトックス効果!!

断食によるオートファジーとアンチエイジング効果!!

驚異の不食人間たち!!

仙人はブレサリアン!?

256歳まで生きた男・李青曇!!

800年生きた八百比丘尼は、夢かうつつか・・

長南年恵とマナの壺・・

物質化現象の光と影・・

洞窟には宇宙人がいるのか!?

山や洞窟は、人間と神の出会いの場?

ピラミッドは、世界共通の「神社」だった!?

ピラミッドと古代エジプト人の電気の使用!!

ニコラ・テスラとピラミッドの共通点!?

ニコラ・テスラとピラミッドはフリーメイソンでつながる!?

古代エジプトと宇宙人!!

テスラとエジソンの「霊界通信機」!?

電子音声現象(EVP)と機器を用いた霊界通信(ITC)の不思議・・

フィラデルフィア実験はワープドライブだったのか!?

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
※はしたなくもブログランキングに参加しております!
やんごとなき訪問者様、一日一クリックで、いざ超猪鹿蝶を大きくいたしませう!!
全部押してもらうと精霊たちが喜びまするヽ(・∀・)ノ ワーイ ヾ(・∀・)ノ ウキャキャ ヽ(´∀`)ノ アヒャアヒャ
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの惑星 FC2ブログ★ランキング

| | コメント (0)

2019年9月25日 (水)

ニコラ・テスラとピラミッドの共通点!?

前回の記事で、ギザの大ピラミッドが、フリーエネルギーを活用した発電装置である可能性について考えましたが、

 

近代において、電気をフリーエネルギーとして、取り出すことを考えていたのが、

19世紀中期~20世紀中期の電気技師・発明家で、エジソンのライバルとも評される「ニコラ・テスラ」です

(・∀・)スンスンスーン

 

Nikola-tesla573423784

 

そこで、ニコラ・テスラが考えていたフリーエネルギーの活用について、少し、理論的に見ていきましょう

(・∀・)ニヤニヤ

 

 

・・地球では、「方位磁石が北を指し示す」ことからも分かるように、磁力線が存在しています。

地球には、なぜ、そのような磁気が存在するかというと、

地球内部で、電気が流れているからでございます。

 

 

地球の中心には、主に鉄でできた「核」があって、その最もコアの部分である「中心核」は固形ですが、

「外核」の部分は、溶けた鉄などの液体であり、地球の自転の影響で、「中心核」の周りを、ゆっくり動いています。

 

Inner_earth_poster_

※Wikipediaより引用

 

「外核」のように、鉄でできていて、電気を伝えやすい物質が動くと、電流が流れます。

 

そして、電気と磁気には密接な関係があって、電流が流れると磁気が発生するのでございます。

電気と磁力は、まさにコインの裏表のような存在で、電気が流れるところには、必ず磁気があるのです。

 

 

Hureminngu-left-hand

 

 

 

つまり、地球全体が、電磁石のような構造になっているのでございます。

ちなみに、渡り鳥などは、頭部に体内磁石を持っていることが分かっていて、地球の磁気を感じて方角を認識しているそうです

( ゚∀゚)!!!

 

Sky-geese-formaton432

 

 

「電気が流れるところには、磁気が存在する」と言いましたが、

1831年、ファラデーは、「コイル」の中に「磁石」を出し入れすると、「電流」が流れるという「電磁誘導の法則」を発見しました。

 

Michaelfaraday

 

もっと簡単に言うと、

 

電線を、ぐるぐる巻きしたものを「コイル」といいますが、

コイルのそばで磁石を動かす等、磁力の変化があると、コイルの両端には、電気が発生するのでございます。

もちろん、磁石は動かさずに、コイルの方を動かしても、電気は発生します。

 

Magnetic-lines-coil-electric-current

 

発生する電気の大きさ(電圧)は、コイルの巻き数や磁力の大きさに関係しています。

これが「電磁誘導」です

ヽ(・∀・)ノ ワーイ

 

 

Faraday_disk_generator

 

ファラデーは、「電磁誘導」の法則に基づいて、簡単な発電機を製作しました。

その発電機で作られた電流は直流とは異なり、電線の中で電流の「方向」と「大きさ」が周期的に変わります。

このような電気を「交流」と呼びます。

 

 

「電場」(電気がある環境)が変化すると、その周りに「磁場」(磁力がある環境)が発生します。

交流電気では、電場が次々変化しますので、磁場も変化します。

 

また磁場が変化することによって、さらに、電場が発生し、

電場と磁場が次々に発生することになります。

 

Electromagunetic-wave423

 

 

・・すると、電場と磁場が、波の形で伝わって行くのですが、

これを「電磁波」と言います。

 

 

そんな電磁波は、アンテナでキャッチすることが可能で、形状を工夫することによって、狙った波長の電磁波を受信することが可能です。

 

 

・・地球も、自転運動により電気が起きると磁気が発生し、磁気が起こると、また電気が発生し・・、結局、電磁波を発生させておりますし、

また、電磁波は、太陽を始めとして、宇宙からもやって来ます。

 

ニコラ・テスラは、地球が電気を帯びていること、そして、地上から電離層にかけて、「地球定常波」(シューマン共振)という電磁波が存在していることを発見して、これをエネルギーとして利用することを思いつきます。

Schumannresonance

 

 

そんなニコラ・テスラのフリーエネルギーの活用は、

「地球全体にワイヤレスで電気を送る」という壮大な計画であり、「世界システム」と呼ばれていました

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

Volume-19-page-049_2_2

※1911年9月3日、ニューヨーク・アメリカン誌で紹介されたテスラの「世界システム」

 

 

その「世界システム」とは、

地球(電離層等を含む)に存在する「電磁波」を、アンテナで取り込んで、

 

そのエネルギーを元にして、複数のコイルを共振させることによって、高周波および高電圧の電気を発生させることができる「テスラ・コイル」を利用して、増幅・発電し、

 

Tesla_colorado_adjusted_2

※凄まじい稲妻を放電するテスラ・コイル

 

 

さらに、発電所に併設された発信機から送信された電力が、送電線を使わない、電波(※電波は電磁波の一種)の形で、

中継局となる無数のアンテナ(テスラコイルを内蔵)間でリレーされ、

 

地球上のあらゆる場所で、電波を「受信」し、電気に変換して利用する・・・

 

Nikolateslaworldsystemwirelessenergytran

 

というものであったようです

((((; ゚д゚))))アワワワワ

 

 

Tesla_broadcast_tower_1904_2

※アメリカのロングアイランドに建設されたウォーデンクリフ・タワー(1901–1917)。これは、電磁波を用いた大規模な無線送電装置である。

 

 

ニコラ・テスラの計画は、資金援助が打ち切られたために、実現には至りませんでしたが、

その後の研究により、発電した電力をマイクロ波に変換して、離れた場所に伝送し、そこでまた電力に戻せることが分かっています

ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

 

Softbank-news-wireless-charge_2

この技術は、スマートフォンなどの「ワイヤレス充電」に利用されたり、

「宇宙空間の太陽光パネルで生み出した電力を、マイクロ波に変えて送電し、地上のアンテナで受信して電力に変える」という発電方法が、真面目に議論されたりしているのでございます。

 

 

 

・・ここで、エジプトのギザの大ピラミッドに注目してみると、

前々回の記事でも触れましたが、ロシアのITMO大学などの研究によって、

「ピラミッド内部では、特定の空間に電磁エネルギー(電磁波)を集中させていること」、が判明しています。

 

Gizaenergy

 

 

もし、ピラミッド内部に「コイル」が存在すれば、電磁誘導により、「電気を取り出す」ことができるのですが、

果たして、古代エジプトに「コイル」など存在したのでございましょうか?

 

 

 

・・それが、実は、存在したようで、

そのコイルとは、オシリスの背骨と言われる「ジェド柱」という謎の柱であり、

形状が、どこか、「テスラコイル」と似ているのでございます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

Djed-pillar-and-tesla-coil54370

 

 

ジェド柱は、「オシリス神の背骨」に例えられますが、

「背骨」というのは、生物の神経系において、中枢神経系である脊髄が入っており、

同じく中枢神経系である脳を「発電機」だとすると、背骨は、末梢神経に、電気信号を伝えるための「中継機」ともいえます

(ill゚д゚)

 

 

また、以下のように、ジェド柱から、何らかのエネルギーが放出されている可能性を示唆するパピルスや壁画に描かれた絵が残っているのが興味深いところです。

 

Receiving-electric-energy5485_2

※ジェド柱に手をかざす女性

 

 

The-djed-generating-electricity

※ジェド柱の上に、前回ご説明した「ガイスラー管」のような照明装置が描かれ、両極(ジェド柱から伸びる両手)から、電気を送っていると思われる絵

( ´゚д゚`)エー

 

 

A-scene-on-the-west-wall-of-the-osiris-h

Djed-pillar-and-holdiin-hands-and-conduc

※ジェド柱を差し出され、手をかざす女性。ジェド柱に、端子のような物をかざす人

( ´゚д゚`)エー

 

 

Dendera-bulb-djed-pillar-conductor-held-

※前回の記事でご紹介した「デンデラの電球」に、金属の端子をかざしている生物。「デンデラの電球」の下には、「ジェド柱」が存在している・・

( ´゚д゚`)エー

 

※ちなみに、「デンデラの電球」と形がそっくりな「クルックス管」を発明したウィリアム・クルックスは、

ニコラ・テスラの友人であり、お互いにオカルトの世界に傾倒していたことは有名です

( ´゚д゚`)エー

 

 

 

・・つまり、ギザのピラミッド内部で、共振・集中された電磁波は、

「ジェド柱」と呼ばれる「コイル」によって、

電気に変換された可能性があるのでございます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

そして、その原理は、20世紀初頭にニコラ・テスラが考案した「世界システム」で提唱された理論と

まさしく、同じであると思われるのです

エェ━━━( ゚Å゚;)━━━!!?

 

 

 

・・しかも、古代エジプトの遺物に見られる絵では、人(神)が、おしなべて、ジェド柱から何かを受信しているようにも見えることから、

 

Djed-pillar-on-coffin543085

 

古代の電気利用は、前回の記事でご説明したように、単なる「照明」として利用されていたばかりでなく、

ジェド柱を介して、ズバリ、「神の祝福」や「神の啓示」を受けるためのものだったのかも知れません

ヒィー(((; ゚Д゚)))ガタガタ

 

 

 

・・・事実、ニコラ・テスラは、1899年、コロラドスプリングスの電波受信の実験の最中に、

「別の惑星からの電波をキャッチした」

とマスコミに主張し、

 

1910年には、ニューヨークタイムズへの手紙において、「火星人からの信号が届いた」ことを伝えているのでございます。

 

Masuoee_image04_20190925120501

 

 

次回は、別の観点から、ピラミッドとニコラ・テスラの関係に迫ってみたいと思います。

 

 

 

 

つづく

 

 

 

併せて読みたい記事:

驚異の健康食品「納豆」① ~知られざる納豆の歴史~

驚異の健康食品「納豆」② ~恐るべき納豆の健康効果~

驚異の健康食品「納豆」③ 納豆菌は、宇宙からやってきたエイリアン!?

驚異の健康食品「納豆」④ 納豆の匂いを消す方法!!

驚異の健康食品「納豆」⑤ 激安、低カロリー!? 禁断の納豆レシピ

江戸時代の観想家・水野南北が語った少食開運術!!

データでみるベジタリアン(菜食主義)の健康効果!!

くつがえる健康常識!驚きの「チャイナ・スタディ」!!

広まりゆく菜食主義は、日本食がモデル!?

断食の驚くべきデトックス効果!!

断食によるオートファジーとアンチエイジング効果!!

驚異の不食人間たち!!

仙人はブレサリアン!?

256歳まで生きた男・李青曇!!

800年生きた八百比丘尼は、夢かうつつか・・

長南年恵とマナの壺・・

物質化現象の光と影・・

洞窟には宇宙人がいるのか!?

山や洞窟は、人間と神の出会いの場?

ピラミッドは、世界共通の「神社」だった!?

ピラミッドと古代エジプト人の電気の使用!!

ニコラ・テスラとピラミッドはフリーメイソンでつながる!?

古代エジプトと宇宙人!!

フリーエネルギーの闇の部分・・

テスラとエジソンの「霊界通信機」!?

電子音声現象(EVP)と機器を用いた霊界通信(ITC)の不思議・・

フィラデルフィア実験はワープドライブだったのか!?

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
※はしたなくもブログランキングに参加しております!
やんごとなき訪問者様、一日一クリックで、いざ超猪鹿蝶を大きくいたしませう!!
全部押してもらうと精霊たちが喜びまするヽ(・∀・)ノ ワーイ ヾ(・∀・)ノ ウキャキャ ヽ(´∀`)ノ アヒャアヒャ
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの惑星 FC2ブログ★ランキング

| | コメント (0)

2019年9月19日 (木)

ピラミッドと古代エジプト人の電気の使用!!

前回、ピラミッドが世界中に存在し、それらは、神と交信するための「神社」のような施設であるという結論を導きましたが、

ピラミッドには、現代の人類にとって無視できない、さらなる秘密が隠されているようです

(・∀・)スンスンスーン

 

 

まず、ギザのピラミッドに関する一般的な謎として、

「内部の照明をどのようにしていたのか?」

というものが挙げらます。

 

もし、松明やオイルランプ、もしくは、ロウソクなどを用いた場合は、大量の「すす」が発生し、内部の壁に付着するはずなのでございます。

しかし、ギザのピラミッド内部では、そのような痕跡が一切ございません

(´・ω・`)

 

 

・・古代エジプト人は、一般的には、照明として、オイルランプを使用していたらしく、

事実、ギザの大ピラミッドを建てたクフ王の父であるスネフェル王が建設した「赤いピラミッド」(Red Pyramid)では、

玄室の壁に、「すす」が、ばっちり、ミリメートル単位の厚さで、こびりついています。

Soot-in-the-burial-chamber-of-the-red-py

 

 

「ギザの大ピラミッドでは、可動式の鏡を使って、日光を内部に入れていた」という説もございますが、

実用性に乏しく、また、それを裏付ける「当時の鏡」や「古文書や絵などの資料」は発見されていません。

また、それならば、お父さんの時代でも、内部の照明は「鏡」を使えばよいのです。

 

 

Mapislamicperiod

 

この種の謎に関して、必ず、引き合いに出されるのが、

ルクソールから北に車で一時間の場所にある「デンデラ遺跡」に存在する「ハトホル神殿」の地下にあるレリーフでございます。

 

ハトホル神殿そのものは、紀元前1世紀頃、女王クレオパトラの時代に建設されたものですが、過去の遺跡の上に建てられており、

その地下遺跡は、クレオパトラの時代より「ずっと古い」と言われています。

 

Temple-of-hathor-in-dendera2

 

その地下1階の長細い部屋の壁に描かれたレリーフは、現代における電気照明装置に、そっくりであり、

通称、「デンデラの電球」と呼ばれています

( ´゚д゚`)エー

 

Dendera-bulb-00_2

 

つまり、多くの研究者によって、古代エジプト人が「電気」を使用していた可能性が指摘されているのでございます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

 

Alessandro_volta_2

・・近代において、流れ続ける電気(電流)は、1800年に、イタリアの物理学者アレッサンドロ・ボルタによって初めて取り出すことに成功しました。

ボルタは、銅を陽極、亜鉛を陰極とし、希硫酸を電解液とした「ボルタ電池」を発明し、1.1ボルト程度の起電力があったとされます。

これは、世界初の電池とされ、別名を「ガルバニ電池」といいます。

 

 

Michael-faraday_2

1831年には、イギリスのファラデーが、電線を巻いたコイルの中に磁石を出し入れすると電流が生まれることを発見し、この現象を「電磁誘導」といい、電線と磁石があれば、電流が発生可能なことを明らかにしました。

 

 

Thomasedison_2

発電所を建設し、そこで起こした電気を家庭などに送るしくみを最初に創り出したのは、アメリカのエジソンです。

1882年になると、エジソンは、ニューヨークの火力発電所から、電気を送り始めました・・・

 

つまり、以上、一般的な歴史認識では、電気の発見・使用は、19世紀からだと考えられていますが、

古代文明においても、電気が使用された形跡が存在していたのです

( ´゚д゚`)エー

 

 

 

「デンデラの電球」と同じく、「古代人の電気の使用」を裏付ける遺物として論じられるのが、

1932年に、イラクの首都バグダッド郊外の「ホイヤットランプファ遺跡」で発掘された、今から約2000年前のものと思われる「バグダッドの壺型電池」でございます

(; ・∀・)

 

Baghdad-battery_2

 

「バグダッド電池」は、高さ10cm、直径3cm程度の、粘土を焼いて作った素焼きの土器で、

中には、アスファルトで固定された銅の筒が入っており、

筒の中には、鉄製の棒が差し込まれていて、筒の底には、何らかの液体が入っていた痕跡が残っていた、といいます。

 

Bagdhad-battery-construction34087_2

1938年には、イラク国立博物館のドイツ人研究者ヴィルヘルム・ケーニヒが、「ガルバニ電池の一種ではないか」とする論文を発表しています。

つまり、「バグダッド電池」の原理は、19世紀になって、ようやく発明された「ボルタ電池」と同じだというのです

( ´゚д゚`)エー

 

電池メーカーの「ボッシュ」による実験では、電解液として「酢」や「ワイン」を用いた結果、復元された「バグダッド電池」から、0.9~2ボルト程度の発電が見られたそうです

(ill゚д゚)

 

The-baghdad-battery-64356_2

 

 

ただし、「バグダッド電池」が、「呪文が書かれた壺」と一緒に発見されたために、

・感電による宗教的体験を演出する装置であるという説

・電気療法機器であるという説

もありますが、定かではありません。

 

 

ちなみに、スイスのインターラーケンにある「ミステリー・パーク」では、

「デンデラの電球」と「バグダッド電池」という古代の電気的装置を組み合わせることによって、

「照明」として利用できることを示す展示がされています

( ´゚д゚`)エー

 

Baghdad-battery-and-dendera-lamp_2

 

 

 

・・ですが、もちろん、考古学会では、そのようなことが認められるわけもなく、

 


エジプト考古学の主流派の見解において、「デンデラの電球」のレリーフは、

「蓮の花が、ヘビを孕んでおり、それを、オシリス神の背骨とも言われる"ジェド柱"が支えている」

と説明するのでございます・・・

 

Denderalightselectricity00_2

 

もし、バルブ状の部分が、蓮の花の「つぼみ」だと仮定すると、

蓮の花に特徴的な花弁は、全く描かれておらず、全体的にツルっとしていて、

しかも、ヘビを支えていると言われるジェド柱から伸びた「両腕」が透けて見えています。

Denderalightselectricity_the-djed_piller

 

これは、蓮の花のつぼみが、「ガラス管」など、透明な容器であると考える方が自然です・・

 

 

Egyptian-water-lily

 

また、古代エジプトの蓮の花(睡蓮)は、基本、水面から垂直に伸びて、花を咲かせるタイプですが、

レリーフに描かれた「蓮の茎」と言われる部分は、やたら、しなっていて、蓮のイメージとはかけ離れています。

 

睡蓮を描写する場合、水辺の景色や、特徴的な葉っぱを象徴的に描くはずですが、それも一切無く、

蓮の茎が、なぜか、特定のボックス、もしくは筒状の物体から伸びています

( ´゚д゚`)エー

 

Denderalightselectricity_cable

 

これは、茎ではなく、ある種の「ケーブル」であり、バッテリーに接続されている、と考えた方が自然なのです

(´・∀・` )アラマァ

 

 

また、デンデラの遺跡では、この他にも、

「電球そのもの」を連想させるレリーフ、また、「ケーブルでつながれた4機の照明装置と懐中電灯」のレリーフまで描かれているのです

( ´゚д゚`)エー

 

Light-bulb-in-egypt-small-size300

 

Lighting-device-dendera-relief00

 

つまり、こういうことだったのでしょうか↓

 

Lighting-device-dendera-relief_animation

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

また、下記のように、エジプトには、照明機器を掲げたような壁画も残っています

(; ゚∀゚)

Light-illumination-in-egypt_2

 

 

 

・・そして、「デンデラの電球」のレリーフが、ある種の電気的装置を表現していると仮定すると、

それは、「ガイスラー管」や「クルックス管」の形状に酷似しているのです

( ´゚д゚`)エー

 

 

ガイスラー管(Geissler tube)は、1857年に、ドイツの物理学者ハインリッヒ・ガイスラーが発明したもので、

低圧の希ガスを入れたガラス管の両端に、電極を設置し、高電圧を加えることで、放電させるものでございます。

Geissler-tube543_2

 

クルックス管(Crookes tube)は、1869~1875年頃にイギリスの物理学者ウィリアム・クルックスによって発明された真空放電管でございます。

クルックス管では、中の気体が、ガイスラー管に比べて、より真空に近いレベルまで減圧されています。

 

ちなみに、陰極線(Cathode ray)、すなわち、真空管の中の「電子の流れ」(電子線)は、クルックス管の中で初めて見出されました。

Crookes_tube_two_views2

 

 

つまり、「デンデラの電球」に描かれているヘビは、「電子ビーム」である可能性が高いのです

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

※「デンデラの電球」と「クルックス管」の構造的類似性

Denderalightselectricity01_2

 

 

また、ガイスラー管やクルックス管の中で輝く光の色は、ガラスの含有物、ガスの種類、ガスの圧力で異なるため、

ギザのピラミッド内部は、鮮やかでカラフルな光の照明で装飾されていたのかも知れません。

 

 

めくるめくストリップショーじゃないのですから

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

Strip-show-kato-cha57490

 

 

 

ですが、前回、ご説明したように、ピラミッドは神殿のような宗教施設なのですから、

閉鎖された空間における、幻想的な照明効果は、宗教的高揚感を高める演出としては、これ以上のものはありません。

 

Candles-in-religion453078

 

また、古代エジプトの電気の使用は、一般庶民までが、実用的に行っていたというよりは、

バグダッド電池が、「呪文」と一緒に出土したように、

あくまで、「宗教的体験」などの限られた目的で、使用していたものだと考えられます。

 

 

 

ちなみに、ガイスラー管やクルックス管は、現代では、「ネオン管」や「蛍光灯」という形で、実用化されていますが、

 

興味深いことに、ガイスラー管やクルックス管などの放電管は、

もともと、「電子」を発見するための実験装置であり、その後の人類の歴史を考えると、

古代エジプトのある階級の人々は、電子ばかりでなく、「X線」まで発見していた可能性も否定できないのでございます

ヒィー(((; ゚Д゚)))ガタガタ

 

Roentgen_2

 

 

・・また、陰極線観察で活躍する「クルックス管」を発明したウィリアム・クルックスは、英国心霊現象研究会の会長も務めておりましたので、

やはり、「電気」と「心霊現象」は、何らかの繋がりがあるのかも知れません

(ill゚д゚)

Sir-william-crookes_2_2

 

 

 

・・しかしながら、古代エジプトで電気を使用していたと仮定して、ギザのピラミッドでは、電源をどうやって確保したのでしょうか?

 

 

もちろん、「バグダッドの電池」のような携帯用のバッテリーを用いた可能性も考えられますが、

マロ的には、ピラミッド内部では、電池を用いたというよりは、

「フリーエネルギー」を使用していた可能性が高いと考えております

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

 

イギリスのマンチェスター出身の、宇宙航空産業におけるハイテクエンジニアであるクリス・ダン氏(Christopher Dunn)は、

「ギザの大ピラミッドが、地球内部からやってくる振動波(音波)を増幅して、電気エネルギーに変えているのではないか」

という仮説を立てました。

 

Christopher-dunn_2

 

大ピラミッドの「王の間」、「石棺」、「重力軽減の間」などの重要部分は、花崗岩が使用されています(※他の部分は主に、石灰岩を使用)。

 

花崗岩の中の石英は、音波などの振動を電気に変える、また、その逆に電気を振動に変えるという特性があります。

これは、前回の記事でご説明した圧電効果(逆圧電効果)と呼ばれるものです。

 

Schemapiezo

 

クリス・ダンは、「この "花崗岩" が、地球内部の振動波を電気に変えているのではないか」と考えたのでございます。

 

 

さらに、生物工学者のジョン・バーク氏は、大ピラミッドの内部で、マグネシウムを多く含む「ドロマイト」と呼ばれる岩石が使われていることに、言及しています。

ドロマイトのように、マグネシウムなどの金属元素が多く含まれた岩石は、電気伝導性が高く、ピラミッドで発電が行われていた根拠に十分なりうる、というのです

(;・∀・)

 

Dolomite_2

 

ピラミッド内部には電気伝導率の高いドロマイトが使用されている一方、ピラミッドの外側には絶縁性の高い石灰岩が使用されていて、

これは、まるで、内部に溜まった電気を、外部に漏らさないような構造になっていると言えます。

 

 

つまり、ピラミッドは、フリーエネルギーを使用した発電装置であり、

さらに、その電気を蓄える充電機能も備えていた可能性があるのです

エェ━━━( ゚Å゚;)━━━!!?

 

 

・・前回の記事で、ロシアのITMO大学とドイツの「Laser Zentrum Hannover」の合同研究により、

エジプトのギザの大ピラミッド内部では、特定の空間に電磁エネルギーを集中させていることが判明した、とご紹介しましたが、

まさに、クリス・ダン氏の説を裏付ける結果といえるかも知れません。

Propagation-of-electromagnetic-waves-ins

 

 

・・事実、ガイスラー管やクルックス管から誕生した「蛍光灯」は、高圧線や鉄塔・変電所の付近では点灯いたしますし、静電気の電磁波でも光ります。

Fluorescent-light-under-high-voltage-wir

また、現代の家電製品でも、コードがアンテナ替わりとなり、強力な電磁波が作用すれば、作動するのでございます。

 

 

 

もし、ギザの大ピラミッド内部の空間に存在する電気を利用して、明かりを灯していたとすると、

これは、現代の人類でも、実用化し切れていないフリー電気エネルギーの活用となってしまいます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

 

・・近代において、「フリーエネルギーの活用」といいますと、

どうしても、エジソンと同時期に活躍した、科学者であり、発明家でもある「ニコラ・テスラ」を連想いたします。

 

Nikolatesla_circa_1890_2

 

ニコラ・テスラは、「テスラ・コイル」を発明しましたが、これは、地球上に存在する電気を取り出すという、まさに、ギザのピラミッドと同じく、フリーエネルギーを活用する装置だったのでございます。

Tesla-coil63482

アヒャアー(((; ゚Д゚)))ヒィーガタガタ

 

 


このことは、偶然の一致というよりは、

どうも、ニコラ・テスラが、ピラミッドから、インスピレーションを受けていた形跡があるのです

エェ━━━( ゚Å゚;)━━━!!?

 

 

次回は、そんなニコラ・テスラとピラミッドの関係について、迫ってみたいと思います。

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

併せて読みたい記事:

驚異の健康食品「納豆」① ~知られざる納豆の歴史~

驚異の健康食品「納豆」② ~恐るべき納豆の健康効果~

驚異の健康食品「納豆」③ 納豆菌は、宇宙からやってきたエイリアン!?

驚異の健康食品「納豆」④ 納豆の匂いを消す方法!!

驚異の健康食品「納豆」⑤ 激安、低カロリー!? 禁断の納豆レシピ

江戸時代の観想家・水野南北が語った少食開運術!!

データでみるベジタリアン(菜食主義)の健康効果!!

くつがえる健康常識!驚きの「チャイナ・スタディ」!!

広まりゆく菜食主義は、日本食がモデル!?

断食の驚くべきデトックス効果!!

断食によるオートファジーとアンチエイジング効果!!

驚異の不食人間たち!!

仙人はブレサリアン!?

256歳まで生きた男・李青曇!!

800年生きた八百比丘尼は、夢かうつつか・・

長南年恵とマナの壺・・

物質化現象の光と影・・

洞窟には宇宙人がいるのか!?

山や洞窟は、人間と神の出会いの場?

ピラミッドは、世界共通の「神社」だった!?

ニコラ・テスラとピラミッドの共通点!?

ニコラ・テスラとピラミッドはフリーメイソンでつながる!?

古代エジプトと宇宙人!!

フリーエネルギーの闇の部分・・

テスラとエジソンの「霊界通信機」!?

電子音声現象(EVP)と機器を用いた霊界通信(ITC)の不思議・・

フィラデルフィア実験はワープドライブだったのか!?

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
※ふつつか者ですがブログランキングでシノギ削っております!
やんごとなき訪問者様、一日一クリックで、いざ超猪鹿蝶の苗を育てませう!!
全部押してもらうと、もののけたちが喜びまするヽ(・∀・)ノ ワーイ ヾ(・∀・)ノ ウキャキャ ヽ(´∀`)ノ アヒャアヒャ
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの惑星 FC2ブログ★ランキング

| | コメント (0)

2009年7月16日 (木)

パラレルワールドについて考えるっ!!

先日、パラレルワールドについて考えてみたのでございます

(・∀・)アヒャ

 

 

 

 

パラレルワールドとは、ある世界から分岐し、それに並行して存在する別の世界のことを差します。

 

 

パラレルワールドの概念では、我々の住む三次元世界は決してひとつではなく、さまざまな世界が無数に存在している、というのです。

 

 

 

 

例えば、マロは、昨日の夜ビールを飲んですぐ寝たのですが、

 

ビールを飲んで何か問題を起こした自分、

ビールの代わりにチューハイを選択した自分、

結局アルコールを飲まなかった自分、、

 

というように分岐した結果、いろんな自分が別の世界にいるというわけです
ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

 

 

 

 

 

荒唐無稽のように思えますが、

量子力学における多世界解釈によるとあながち根拠に乏しいものでもないようです。

 

 

 

 

 

Mosimobox 

ちなみに、ドラえもんの道具である

「もしもボックス」は、

パラレルワールドを考える上で非常に重要なのでございます

(・∀・)スンスーン

 

 

 

 

「もしもボックス」は、コミックの11巻に登場する公衆電話ボックスに似た道具です。

 

中に入って電話をかけ、

「もしも○○○だったら」と言明し、

受話器を置いて待ちます。

 

電話のベルが鳴った後、ボックスを出ると、外の世界は実際にその通りの世界となっているというのだから驚きです。

 

 

 

 

 

この道具自体が、

「条件に合ったパラレルワールドを検索し、その世界へ時空を収縮させる」

ともいえるのでございます。

 

 

 

 

 

 

・・のび太は、正月にみんなと凧揚げをするのですが、自分だけ凧を揚げられず、引きずってしまいます。

 

さらに、静香ちゃん達と羽根つきをしてもボロ負けで、顔に墨を塗られてしまい、屈辱を覚えます。

 

 

ドラえもんの「もしもボックス」により、

 

「凧揚げと羽根つきがない世界」

 

に行ったのび太は、

みんなに凧揚げを教えて得意になろうとするのですが、やはり凧を引きずってしまいます。

 

 

 

 

 

すると、みんなは引きずって遊ぶものと勘違いしてしまいました

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

 

 

 

次にのび太は静香ちゃんたちに羽根つきを教えようとするのですが、

うまく羽根がつけないのび太は、いみじきことに、

羽根を上手くよけた方が勝ちということにして、静香ちゃん達の顔に墨を塗ります。

 

 

 

 

そろそろ元の世界に戻ろうとするのび太のところにジャイアン達がやってきて、

 

「どうしても凧が空に上がってしまうので、上手に引きずるコツを教えてくれ」

 

懇願されてしまい、思わず憤慨する・・

 

というストーリーにございます。。

 

 

 

 

 

 

 

・・・・(ill゚д゚)。

 

 

 

 

 

 

Ikariya 

ちなみに、いかりや長介さんの名言

「ダメだこりゃ」は、

ドリフの「もしもシリーズ」で生まれたことを知る人は少ないのでございます

(´・∀・` )アラマァ

 

 

 

 

※はしたなくもブログランキングに参加しております!
やんごとなき訪問者様、一日一クリックで、いざ超猪鹿蝶を大きくいたしませう!!
全部押してもらうと精霊たちが喜びまするヽ(・∀・)ノ ワーイ ヾ(・∀・)ノ ウキャキャ ヽ(´∀`)ノ アヒャアヒャ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの惑星 FC2ブログ★ランキング

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年1月19日 (月)

タイムトラベラー、ジョン・タイターの謎

自称「タイムトラベラー」を名乗る男、

ジョン・タイターについて考えてみたのでございます

(・∀・)アヒャ

 

 

 

2000年11月2日に、アメリカの掲示板サイトに

 

「私は2036年の未来からやってきたタイムトラベラーだ」

 

と名乗る男が書き込みをした結果、

全米では、ネット上で蜂の巣をつついたような大騒ぎとなってしまいました。

 

 

 

 

ジョン・タイターが社会に与えたインパクトは、

丹波哲郎さんが、「自分は霊界からの使者である」と豪語したのと同じくらい強烈なものであったといっても過言ではありません

(;・∀・)

 

 

 

 

・・しかし、ジョン・タイターは、自らが未来人であることを証明するために、近く起こる出来事を予言していたというのですから驚きです。

 

その内容は、たとえ、ジョン・タイターが偽者であったとしても、預言者としてやっていけるほどの的中率であったとか・・

(ill゚д゚)

 

 

 

 

Johnstimemachine 

 

また、ジョン・タイターが自ら使っているというタイムマシーン写真取扱説明書を公開していたということにございます

( ´゚д゚`)エー

 

 

 

 

 

 

Timemachine2_2  

 

ぜんぜん、ちがうやんっ

 

 

 

 

 

 

 

そして更に、ジョン・タイターから衝撃の警告が。

 

ジョン;「2015年に勃発した第3次世界大戦で、30億人近くが死に、世界の人口は半減する」

 

 

 

 

Zetubo 

 

ひいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ、

つーか、おもきし『ターミネーター』(1984)やんっっ

 

 

 

 

 

 

 

・・・・。

 

 

 

 

 

 

♪時をかける少女~ 愛は輝く舟~

過去も未来も星座も越えるから~ 抱きとめて~~

 

 

 

 

 

 

おまえは、原田知世かっっ

(; ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

※ふつつか者ですがブログランキングでシノギ削っております!
やんごとなき訪問者様、一日一クリックで、いざ超猪鹿蝶の苗を育てませう!!
全部押してもらうと、もののけたちが喜びまするヽ(・∀・)ノ ワーイ ヾ(・∀・)ノ ウキャキャ ヽ(´∀`)ノ アヒャアヒャ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング ブログの惑星 FC2ブログ★ランキング 

| | コメント (2) | トラックバック (0)