« 驚異の健康食品「納豆」④ 納豆の匂いを消す方法!! | トップページ | 江戸時代の観相家・水野南北が語った少食開運術!! »

2019年6月10日 (月)

驚異の健康食品「納豆」⑤ 激安、低カロリー!? 禁断の納豆レシピ

前回は、食後の納豆の殺菌・防臭対策について考えてみましたが、

今宵は、思い切って、マロが普段いただいている納豆レシピをご紹介いたしたいと思います。

 

ちなみに、案外と男らしいマロが、目指している料理は、

「ワイルド、かつ、低コスト、そして、手間いらず(洗い物を含む)」

にございます。

 

「味」や「見た目」は、完全に、二の次となっております

( ´゚д゚`)エー

 

 

 

納豆を使った料理

 

①納豆ご飯

コスト&カロリー

納豆1パック約50g: 約21円、約100kcal

米約100g(炊き上がり後、220g): 約29円、約400kcal

黒砂糖少々

合計:約50円 + α

カロリー:約500kcal + α

Natto_gohan_0408

 

炊いたご飯に、納豆を乗せるという定番中の定番メニューでございます。

納豆には、「だし」と「からし」が付属しておりますので、味付けも手間いらずです

(・∀・)スンスンスーン

 

マロ的に、注意していることと言えば、

納豆の成分であるナットウキナーゼが熱に弱く、70℃の熱で壊れてしまうので、

炊き立ての熱々ごはんを、気持ち冷ましてから、納豆を乗せていることでしょうか。

 

Natto_gohan_0411

ミネラルたっぷりの黒砂糖もふりかけております

(・∀・)アヒャ

 

 

 

②納豆うどん

コスト&カロリー

納豆1パック約50g: 約21円、約100kcal

スーパーのうどん1玉約230g: 約16円、約242kcal

乾燥ワカメ、唐辛子少々

合計:約37円 + α

カロリー:約342kcal + α

Natto_udon_0431

 

うどんと納豆の組み合わせは、相性が良いのでございます。

うどんに納豆を加えるだけで、どこか「田舎風うどん」となり、趣きが倍増する感じです。

 

うどんの出汁と、納豆の粘りも絶妙であり、納豆を最後まで楽しむことができます。

うどんは、ドラッグストアで買えば、低コストであり、

納豆ご飯よりも、安くいただけてしまいます

ヽ(・∀・)ノ ワーイ

Natto_udon_0427

 

やはり、ナットウキナーゼに配慮して、納豆は煮込まずに、最後に乗せる感じとなります。

 

 

 

・・また、納豆には、洋風のメニューにも相性が良いことに気づきました。

 

③納豆パスタ

コスト&カロリー

納豆1パック約50g: 約21円、約100kcal

パスタ約100g: 約20円、約378kcal

胡麻油、醤油、黒砂糖少々、キザミ海苔

合計:約41円 + α

カロリー:約478kcal + α

Natto_pasta_0387 

 

パスタは、業務用スーパーで安く手に入れることができ、納豆ご飯よりも、低価格となっております。

 

しかも、ご飯を炊くと電気代がかかりますが、

パスタは、水に浸しておけば柔らかくなりますので、

あとは、フライパンで軽く炒めれば、調理に掛かるコストも抑えることが可能です

(・∀・)ニヤニヤ

Natto_pasta_0376

 

ゴマ油を使って和えることによって、

和風パスタの雰囲気となり、納豆独特の癖とマッチします。

Natto_pasta_0377

 

醤油大さじ一杯で味をつけ、黒砂糖を加えます。

Natto_pasta_0380 

 

納豆は、熱に弱いので、やはり、最後に和える感じでよいでしょう。

Natto_pasta_0381 

 

仕上げに、キザミ海苔を乗せて出来上がりです。

 

この種の料理は、フライパンのまま、いただくのが、

男の中の男・マロの喰い方にございます

(´・∀・` )アラマァ

 

・・洗い物が最小限にできます。

 

 

 

④納豆トースト

コスト&カロリー

納豆1パック約50g: 約21円、約100kcal

食パン5つ切り一枚: 約15円、約180kcal

マヨネーズ or ケチャップ 少々

合計:約36円 + α

カロリー:約280kcal + α

Natto_toast_0420 

Natto_toast_0425

 

食パンは、大手ドラッグストアで安く手に入り、米よりも、低コストです。

食パンが新しければ、焼かなくても十分美味しゅうございますが、

こんがりトーストした食パンを使用すると、風味がさらに増します。

 

ただし、オーブンの温度は、200度~250度にもなり、

ナットウキナーゼの効果はおろか、納豆菌そのものを死滅させてしまうので要注意です。

納豆は、最後に乗せるのがよいでしょう。

 

味は、マヨネーズ、ケチャップどちらでも合いますし、

納豆としっかり混ぜ合わせてもイケます

ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

 

基本、洗い物が無いのも嬉しいですね。


 

 

⑤納豆カレー

コスト&カロリー

納豆1パック約50g: 約21円、約100kcal

米約100g(炊き上がり後、220g): 約29円、約400kcal

カレールウ1個20g: 約15円、約100kcal

合計:約65円 + α

カロリー:約600kcal + α

Natto_curry_0380_2 

 

当初は、納豆とカレールウを混ぜ合わせていましたが、

納豆とカレールウは、

お互いに個性が強すぎて、まったく合いません

( ´゚д゚`)エー


 
納豆の風味がスパイスとは相容れず、

しかも、カレールウには粘りが出てしまい、

たいへん、不味くなります。

 

例えていえば、桑田佳祐と長渕剛ぐらい合わないのです

((((; ゚Д゚))))

 

 

ですので、納豆カレーでは、

納豆とカレーは、ご飯を隔てて分け、

納豆は、付け合せ的な扱いが、ベストです。

 

カレールウのコスト分だけ、他のメニューに比べると、少しだけ割高です

Natto_curry_0378_2 

 

ですが、日本のカレーには20種類以上のスパイスが入っており、スパイスは色んな生薬でもあり、たいへん体に良いので、定期的に取りたい食品でしょう。

 

 

 

・・納豆カレーを食べた時には、一方の食事を、納豆うどん、もしくは、納豆トーストにするなどして、

一日の合計コストを、100円以内に納まるように計算しております

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

ただし、上記の食事だけでは、必要摂取カロリーが少ないと感じる場合には、ご飯やうどんの量を増量したり、1回に納豆を2パック食べたり、

また、食間には、たまに、おやつを食べたり、砂糖入りのコーヒーも飲んだりしておりますが、

 


基本的には、「必要摂取カロリーから、約30%のカロリー制限は、長寿遺伝子(サーチュイン遺伝子)を活性化する」ことを、かなり意識しています。

Sirtuin-gene-rhesus-monkeys65344 


 
多少、カロリーは不足しているはずですが、なぜか、体重そのものは、標準体重に収まっています。

 

 

 

・・そんなマロが、カロリーや成分表示を確認しようとして、何気なく、市販の納豆パック三個入りの包装の裏側を見てみると、

 

納豆の産地が、

「アメリカまたはカナダ」

としか表示されていないことに気づいたのでございます

(ill゚д゚)

 

最近流行りの「遺伝子組み換え」については、いっさい触れられておらず、

メーカーによっては、「遺伝子組み換えでない」と書かれていても、

大豆の産地が中国産だったりします

( ´゚д゚`)エー

 

 

・・日本の場合、大豆については、国産は7%程度でしかなく(22万トン)、9割以上は輸入品です。

輸入量は約320万トンで、7割以上が、アメリカから輸入されていて、他に、ブラジル、カナダ、中国からも輸入されておりますが、

アメリカ、ブラジル、カナダ産が全体の99%を占めます。

 

Americassoybeanharvest4973

 

そして、アメリカの遺伝子組み換え大豆の作付比率は、90%を超えているそうで、

また、アメリカだけが特別なのではなく、世界的な遺伝子組み換え大豆の作付け比率でみても、約80%と推定されているのでございます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

 

結局のところ、世界の大豆のほとんどは、遺伝子組み換えであり、

極論すれば、輸入に頼るしかない、私たち日本人が口にしている大豆は、遺伝子組み換え大豆なのです。

 

「遺伝子組み換え大豆ではない」という表示も、

流通過程で混ざってしまえば、一粒一粒を確認する手段はありません。

 

 

また、フランスのカーン大学では、生物学者のジル・エリック・セラリーニ教授らが中心となって、

遺伝子組み換えトウモロコシの安全性を検証するために、ラットを使った動物実験を実施したのですが、

Prof_seralini5635

 

腫瘍の発症・肝臓や腎臓の障害などが高い割合で確認され、メスの約70%、オスの約50%が「普通のトウモロコシ」を食べたラットの平均寿命よりも早く死んでしまいました。

Gmomouse655234 

アヒャアー(((; ゚Д゚)))ヒィーガタガタ

 

※遺伝子組み換えトウモロコシを食べて腫瘍を発症した実験用ラット(カーン大学の論文より)

 

・・厳密に言えば、この実験で使用されたのは大豆ではありませんが、遺伝子組み換え作物の危険性に警鐘を鳴らす研究結果にございます。

 

 

 

しかし、そうだとしても、現代の日本の食糧事情において、「安全でない食べ物を食べるな」という方が無理でございます

○| ̄|_

 

 

 

そこで、マロは、エイリアンである納豆菌に賭けたのでございます。
 

たとえ、「遺伝子組み換え大豆」に問題があったとしても、
 
納豆菌には、がん抑制効果があるのは、以前申し上げた通りです

(゚∀゚ )!!

 

参考: http://cho-inoshikacho.cocolog-nifty.com/blog/2019/05/post-518a8a.html

 

 

また、実は、大豆にはもともと「レクチン」という毒があるのですが、納豆菌が分解してくれている事実を忘れてはなりません。

 

 

そして、遺伝子組み換え食品を食べて発癌したマウスを調べてみると、解毒処理を行っている肝臓や腎臓で障害が大きいことが分かっています。

このことから、もしかすると、遺伝子組み換えによって、穀物からは、何らかの毒素が出ている可能性が指摘されています。

 

 

・・しかし、栄養の消化器官である我々人間の腸には、免疫機能も備わっており、

腸管で働く免疫機能とは、食べ物と共に入ってくる異物(病原菌や毒素など)を排除するという生体防御システムにございます。

 

腸管は、食べ物と共に体内に入ってきた様々な有害物質に絶えずさらされておりますが、

腸壁には「パイエル板」のような免疫細胞が集中しており、

ここでは、有害菌や有害物質を識別していて、最終的には、毒素を便として排泄しているのです。

Peyers_patch

 

そんな腸は「第二の脳」と呼ばれていて、24時間絶え間なく働き人間の生命を支えています。

一説によると、腸には、肝臓以上の「解毒作用」があるといわれています

( ゚∀゚)!!!

 

納豆には、そんな腸内の環境を整える効果があり、

納豆を食べることによって、腸のデトックス効果を最大限に発揮できる可能性があるのです。

 

 

 

・・しかしながら、そんなマロをあざ笑うかのように、

そんな納豆菌そのものが、DNA解析の結果、「遺伝子操作」されているという事実があるのでございます

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

 

例えば、骨の形成に関わっている「ビタミンK2」が多く含まれる納豆菌にしても、突然変異させた個体を使っているのです。

ほぼすべての納豆は、こうした「遺伝子操作納豆菌」を使って作られているのです。

そして、醤油も味噌も麹(こうじ)も同様にございます

Masuoee_image04_2

 

 

 

ですが、マロに言えることは、やはり、同じこと繰り返しにございます。

たとえ、改造されたとしても、正義の心があれば、

仮面ライダーやスパイダーマンのように人を助けることは可能なのです。

Musked_rider_operation56242

 

 

神様が、地球外から投げ込んだ正義のエイリアン・納豆菌に未来を託そう、そして、腸内を活性化させよう・・

 

 

・・・厳しい冬に、生え出て間もない麦の芽を、人間が足で踏む「麦踏み」という栽培法があります。

麦は、踏まれることによって、根を深くし、茎を太くします。

 

人間も、けっして困難に負けてはならないのでございます。

 

たとえ、食品に毒が含まれていたとしても、その事実を真正面から受け止め、自分の命の根を深く張り、自分自身の心の茎を太くすることが重要にございます。

 

 

 

 

・・・・。

 

 

 

 

おまえは、「はだしのゲン」のお父さんかっ

 

 

 

 

※ちなみに、たとえ、体内に、発ガン性物質などの毒素を取り込んでしまったとしても、あるいは、運悪く発ガンしてしまったとしても、

「断食によって発ガン性物質がデトックスされる」

「肉食を減らすことによってガンの成長を抑える」

などの効果が期待できるようですので、以下の記事を参考にしてください。

 

ぜひとも読みたい記事:

断食の驚くべきデトックス効果!!

くつがえる健康常識!驚きの「チャイナ・スタディ」!!

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

併せて読みたい記事:

驚異の健康食品「納豆」① ~知られざる納豆の歴史~

驚異の健康食品「納豆」② ~恐るべき納豆の健康効果~

驚異の健康食品「納豆」③ 納豆菌は、宇宙からやってきたエイリアン!?

驚異の健康食品「納豆」④ 納豆の匂いを消す方法!!

江戸時代の観想家・水野南北が語った少食開運術!!

データでみるベジタリアン(菜食主義)の健康効果!!

くつがえる健康常識!驚きの「チャイナ・スタディ」!!

広まりゆく菜食主義は、日本食がモデル!?

断食の驚くべきデトックス効果!!

断食によるオートファジーとアンチエイジング効果!!

驚異の不食人間たち!!

仙人はブレサリアン!?

256歳まで生きた男・李青曇!!

800年生きた八百比丘尼は、夢かうつつか・・

長南年恵とマナの壺・・

物質化現象の光と影・・

洞窟には宇宙人がいるのか!?

山や洞窟は、人間と神の出会いの場?

ピラミッドは、世界共通の「神社」だった!?

ピラミッドと古代エジプト人の電気の使用!!

ニコラ・テスラとピラミッドはフリーメイソンでつながる!?

古代エジプトと宇宙人!!

フリーエネルギーの闇の部分・・

テスラとエジソンの「霊界通信機」!?

電子音声現象(EVP)と機器を用いた霊界通信(ITC)の不思議・・

フィラデルフィア実験はワープドライブだったのか!?

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
※あさましくもブログランキングに参入しております!
やんごとなき訪問者様、一日一クリックで、いざ超猪鹿蝶の世界を広めませう!!
全部押してもらうとご先祖様が喜びまするヽ(・∀・)ノ ワーイ ヾ(・∀・)ノ ウキャキャ ヽ(´∀`)ノ アヒャアヒャ
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログの惑星 FC2ブログ★ランキング

|

« 驚異の健康食品「納豆」④ 納豆の匂いを消す方法!! | トップページ | 江戸時代の観相家・水野南北が語った少食開運術!! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 驚異の健康食品「納豆」④ 納豆の匂いを消す方法!! | トップページ | 江戸時代の観相家・水野南北が語った少食開運術!! »