カブレラ・ストーンの真実! 世界各地に伝わる恐竜の痕跡!
前回の記事では、カブレラ・ストーンやタペストリーの生地の図柄から、古代ぺルーにおい て、明らかに人類と恐竜とが同時代に存在したと考えられることをご説明いたしました。
しかし、実は、ペルー以外の世界各地にも、人類が恐竜を目撃したと思われる証拠が見つかっているのです。
例えば、イギリスのカーライル大聖堂のベル司教の墓に見られる真鍮の装飾には、恐竜をかたどったような図柄がみられるのです
( ´゚д゚`)エー
やや、薄れかかっていますが、2頭の恐竜が向かい合って、首を交差しているように見えます。
ちなみに、ベル司教は、西暦1496年に亡くなり、墓に葬られたそうです。
これだけであれば、偶然ということも考えられるのですが、
同じくイギリスの、グロスターシャー州リドニーにあるリドニーパーク寺院で見つかった、西暦200年頃に制作されたというローマンモザイクでは、首長竜と思われる生物が見られます。
こうなってくると、もう、確信犯です
( ´゚д゚`)エー
また、カンボジアのアンコールワットの遺跡群の中にある、12世紀に建てられたタ・プローム寺院の壁面の装飾の中には、
ステゴザウルスにそっくりな生き物が、さりげなく彫り込まれているのです
( ´゚д゚`)エー
さらに、かつて、現在のユタ州で暮らしていたアナサジ・インディアンが、奇妙な生物の姿を壁画に残しています。
まるでブロントサウルスのような竜脚類に似た姿です
( ´゚д゚`)エー
ちなみに、同地域にアナサジ族が生きていたのは、BC150年~AD1200頃までです。
また、古代エジプトのナメール石版("Narmer palette")は、BC3200年~BC3000年頃に作られたものですが、やたら首が長い生物の姿が描かれています
( ´゚д゚`)エー
さらに驚くことに、メソポタミアの古代都市ウルク("Uruk") では、BC3500年頃のものと思われる円筒印章(えんとういんしょう "Cylinder seal")が発見されています。
円筒印章は、今でいう印鑑のように、手紙や契約文書の主体を示すために使われたようです。
※当時、紙はなく、粘土でやりとりをしていたようです。
その図柄の中に、「スネーク・ドラゴン」とあだ名される恐竜のようなモチーフがあるのです。
まるで、「ブラキオサウルス」の骨格を彷彿とさせるような特徴的な形をしています
( ´゚д゚`)エー
他にも例を挙げると、枚挙にいとまがないのですが、
結論的には、
「人間と恐竜が、ある時代には共存していた」
と考えても差し支えないでしょう
(ill゚д゚)
しかし、それを実証するような古生物学的な証拠がみられないのは何故でしょう?
それは、おそらく、恐竜の個体数と生息地域がごく限られていたためと考えられます。
もっと、突っ込んで言えば、自然繁殖ではなかったのでしょう。
つまり、
過去に絶滅した恐竜は自然繁殖していたものであり、
人間と共存していた比較的最近の恐竜は人工的に生み出されたものだとしたら・・
ここで、マロは、カブレラ・ストーンの中で、決定的な図柄を発見したのでございま
す。
この石には、科学者と生物の卵のような絵が描かれておりますが、
よくみると、その卵の一つが、なんと「人魚」なのでございます
( ´゚д゚`)エー
人魚は、人と魚を掛け合わせた生物です。
つまり、古代ぺルーでは、遺伝子操作によって、生物を創造していた可能性があるの
です
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
・・以前に投稿した記事で、長い頭を持ったパラカス人が地球上のどの生物にも当てはまらない、ミトコンドリアDNAの変異体を持っていることをご紹介しましたが、
カブレラ・ストーンが発見された地域は、パラカスの変形頭蓋骨の発見場所と非常に近いのです。
ここで、大胆仮説を立てると、
古代ペルーでは、DNAを操作するような生物研究所が存在し、絶滅したはずの恐竜を復活させたのではないか。
つまり、カブレラストーンに刻まれた絵は、
「リアルジュラシックパーク」が存在した痕跡ではないのでしょうか?
アヒャアー(((; ゚Д゚)))ヒィーガタガタ
誤解を恐れずに言えば、我々人類もそのような遺伝子操作によって生み出されたのかも知れません
((((; ゚Д゚))))
そう考えると、石に刻まれたネフィリムに似た謎の巨人の存在や、現代の遺伝子工学では証明できないパラカス人の存在も納得できるのでございます。
しかし、そのような生命の尊厳を冒涜するような神をも恐れない行為が許されるのでしょうか?
これが、許されてしまうのです。
なぜなら、彼らが "神" だったからです。
完
併せて読みたい記事:
カブレラ・ストーンの真実! 古代ぺルーの高度医療と恐竜戦争!?
※次回からは通常ネタをお送りします。
Follow @cho_inoshikacho
※あさましくもブログランキングに参入しております!
やんごとなき訪問者様、一日一クリックで、いざ超猪鹿蝶の世界を広めませう!!
全部押してもらうとご先祖様が喜びまするヽ(・∀・)ノ ワーイ ヾ(・∀・)ノ ウキャキャ ヽ(´∀`)ノ アヒャアヒャ
| 固定リンク
コメント