オバQについて考える・・
今宵の夕食後、ふと、オバケのQ太郎について考えてみたのでございます。
意外と知られていないのですが、
『オバQ』は藤子不二雄作品としては、
『ドラえもん』よりも歴史が古いのです。
オバQそのものは、
ドラえもんを凌ぐほどの強いキャラクターを持っているとも思えるのですが、
なぜか、
ドラえもんの方がはるかに人気があります
(´・∀・` )アラマァ
例えは古いですが、
日活における小林旭と
石原裕次郎の関係
のようなものでしょうか?
さて、オバQは、食事のたびに
お茶碗20杯のご飯を食べて
「無芸大食」とあざけられておりますが、
「空を飛ぶ」、「透明になる」など、
摩訶不思議な特殊能力も持っています。
これは、3次元の物質世界にとらわれないオバケならではの能力といえるでしょう。
しかしながら、
なぜオバケのQ太郎は、
霊界に赴くことなく、現世にとどまってしまっているのでしょうか。
もしかすると、オバQ自体、
前世で非業の死を遂げた人の魂が、
シーツ状の布地に宿っている霊現象なのかもしれません
((((; ゚д゚))))アワワワワ
オバQが
異常なまでの食欲をみせることから、
おそらく、その死因は餓死によるものであった可能性も出てまいります。
さて、ズバリ、オバQの正体について
大胆な仮説を立ててみると、、
オバQは、食糧難の時代に、
餓死してしまった子供の霊であり、
居候している大原家の家系に関係する先祖霊、
もしくは、
大原家の所有地にしがみついている
地縛霊のいずれか・・
ということになりましょうか
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ、南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏っっ
オバQの成仏のために、思わず、
十念を捧げるマロでございました。。
※はしたなくもブログランキングに参加しております!
やんごとなき訪問者様、一日一クリックで、いざ超猪鹿蝶を大きくいたしませう!!
全部押してもらうと精霊たちが喜びまするヽ(・∀・)ノ ワーイ ヾ(・∀・)ノ ウキャキャ ヽ(´∀`)ノ アヒャアヒャ
| 固定リンク
コメント
虐待を受けた黒猫の霊かと思っておりました。
投稿: ノバノバ | 2008年10月29日 (水) 06時52分
犬を怖がるので、たしかにありえますね。
シンプルに、九官鳥の霊という説もあります・・
投稿: アゲ麿 | 2008年10月30日 (木) 05時12分
やっと維持管理が一分出来 リンク組みました。私の復活が皆にわかるまで 時間がかかりますが 辛抱してね!
投稿: 90%復活男 | 2008年11月 1日 (土) 01時16分
復活男さん、ご自分のサイトの維持管理は、大変そうですが、やりがいもありそうですね。
人のがんばりは、マロにとってもよい励みとなります (゚∀゚)
投稿: アゲ麿 | 2008年11月 2日 (日) 07時02分